okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ハーゲンダッツ

2010-02-21 22:44:14 | コンビニアイスのおやつ

 ハーゲンダッツのアイス・・・久しぶりなので、あれこれ、まとめてご紹介 

 右から時計回りに、アーモンドプラリネクリーム、アップルカルバドス、トリュフショコラ。

 一番、好きなのはアップルカルバドスかな。こういうお味ってあまりなかったかも。レストランのデザートをいただいているような気分です 

 こちらは、ドルチェシリーズ。

 スイートポテトと木苺のミルフューユ。

 ・・・こちらも、どんどん新しいシリーズがでて、スゴイなー。次は、なにが出るのでしょうね。

 クリスピーサンドも好きです 今は、やっぱりいちごですね! 

 練乳いちごは、アンコール版 いちご果肉と甘い練乳味。 あー、春だなぁー

 

 コレは・・・クッキー&クリーム ホワイトチョコレート。 今まで違って、クリスピーもココア味。・・・ずいぶん前に食べたような気がするのだけど・・・そうだ!夏に食べたんだったー!

 !!!

 今、HPみたのですが、新商品のラインナップ、すごい! ドルチェシリーズは「フレジェ」、クリスピーは、「ベリーベリーストロベリー」などなどがでるらしい! 毎月新しいお味がでますね。さっそく、明日からは、「クッキー&セサミ」が新登場 

 ・・・でも、お味見は、スーパーの安売りのときまでがまん、です 

 

 Haagen-Dazs ハーゲンダッツ HP & okashihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノ いちごミルク

2010-02-21 22:05:06 | コンビニアイスのおやつ

 おなじみ「pino ピノ」のいちごミルク

 いちごの果肉入りのアイスクリームはやさしいお味。コーティングのチョコも、いちご味用に配合を変えているんですって。たしかに、ちょっとミルクっぽいかな。

 このピノ、うれしいことに、★型がはいってました! スゴイ!

 秋頃に食べた「ショコラアーモンド」。

 ピノもいろんなお味がでてますね

 pino ピノ HP & okashihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PARM パルム

2010-02-20 22:51:27 | コンビニアイスのおやつ

 これも大好きアイス!

 エスキモーの「PARM パルム」。バニラアイスをたっぷりのチョコでコーティングしたアイスバー。アイスクリームは濃厚でなめらかで、こんな上等なアイスがスーパーで手に入るなんて、日本ってスゴイ。

 1本売りをみつけました。これなら、冷凍庫の空室状況を気にしないで買うことができます!

 ・・・でも、スーパーで1箱¥298だったので、つい、また箱買いしちゃいました

 むむ。PARM、ストロベリーやアーモンドVer.もあるんだ! 食べたーい どこにあるのかなぁ。。。 

 ちなみにエスキモーも森永乳業のブランドです。

 

 PARM パルム HP

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永 板チョコアイス

2010-02-20 22:18:58 | コンビニアイスのおやつ

 森永の板チョコアイス、大好きです

 とくに寒い時期なってくると、食べたくなるんですよねー。バリッとした板チョコの中にはバニラのアイスクリーム。「ラクトアイス」じゃなくて、「アイスミルク」!チョコもアイスも、どちらも味わえるスバラしいアイスです

 これは、冬季限定Ver. 

 板チョコアイス、近くのコンビニやスーパーにあるので、いつでも買うことができるのがウレシイです ・・・ただ、昔に比べて小さくなったのが残念ですが。。。

 こちらはいちご味!

 贅沢なくらい、いちごがいっぱいでした いちごソースもはいってるんですよ。いちご、いちごなパッケージ、なんだかまぶしいー

 ・・・春ももうすぐですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永ココアのお菓子

2010-02-20 21:54:17 | コンビニ系のおやつ

 だいぶ前に買ったお菓子たちですが・・・

 昨年、発売90周年を迎えた森永ココア。ミルクココアは1919年、純ココアは1920年にそれぞれ販売が開始されたのだそうです。以来、日本でのシェアは第1位!横綱格ですね。

 90周年を記念して、ココアのお菓子がいろいろでていました。

 コチラは「純ココアクッキー」。ミルクもお砂糖もはいってない、ピュアなココア=純ココアをつかったクッキーです。

 小枝のココアVer.、ミルクココアのチョコバー、そしてミルクココアキャラメル!

 どれもおいしそう  

 一番、楽しみなのは、純ココアクッキーかな。 会社のおやつにいただきます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさんのおみやげ

2010-02-20 00:37:29 | 焼き菓子

 先週、韓国にいってきたMさんからのおみやげです。

 とってもおしゃれなパッケージのチョコレートクッキー。韓国のお店のだなんて、一見、ぜんぜんわからないですね。カワイイ

 「最近、韓国もお菓子屋さんがとても増えてて、日本の製菓学校で勉強したことがお店のステイタスみたいになってるらしいよ」というおしゃべりをしていたのですが、やっぱり、おしゃれなお店、増えていたみたいです。・・・でも、そんな会話、ちゃんと覚えていてくれていたとは Mさん自身は甘いモノ、苦手なのにー。

 韓国には、ワタシも4-5年前に一度だけ、いったことがあります。でも、仕事がらみだったため、市内観光ほとんどできなかったんですよね。ただ、泊まったホテルの売店にならんでいたスイーツがイマイチだった記憶はあります。結構、有名ホテルなはずなのに、あれ?みたいな。

 あのときは、1日のスケジュールをこなすのに精一杯で、ホテルのあさごはんもどんなだったかも覚えてなくてー あー、残念。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEAF STORM  スウェーデンのチョコレート

2010-02-18 23:59:17 | ショコラ

 目黒通りにある、小さなチョコレートのお店「LEAF STORM リーフ・ストーム」。スウェーデンのチョコレート屋さん「CHOKLADFABRIKEN チョコラードファブリエン」の直輸入店です。

 チョコレートは全部で20種類ぐらいあったかなぁ。

 左から、リュリッシュキャラメル・・・リコリス(甘草の一種)入りのキャラメル風味ガナッシュ。ほのかな苦みがあります。上には塩!

 ジャンジャンブルトリュフ・・・しょうが味のミルクチョコ。

 カルダモントリュフ・・・さわやかな香り!鼻にぬけるような芳香です。

 こういう個性的なお味のショコラってあまり食べたことがなかったな。日本や仏のショコラより、お味のインパクト、あります。でも、こういう味ってハマルとやみつきになりそう! もちろん、プレーンなショコラもありますよ。 スウェーデン大使もごひいきにしているらしいです。

 板チョコは¥525(1枚20g)。 カカオの10種類ぐらいありましたが、いちばん、甘そうな「Satilliaサティリア33%」にしてみました。ショコラドリンクにしやすいように、薄くしあげているんですって。

 イートイン席では、デンマークの紅茶もいただけますよ。こんどは、お茶しながらチョコレートをつまんでみたいな。

LEAF STORM  ブログ

東京都目黒区柿の木坂1-6-27 03-6228-1128 12:00-19:00

※営業日はやや不定期らしいですが、一応、金土日の週末営業らしいです。ブログでご確認くださいとのこと

 都立大学前から目黒通りを学芸大学方面に向かって7-8分ぐらいかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセスショコラ @三越

2010-02-18 00:24:07 | ショコラ

 もうちょっとショコラ話が続きます

 今年の銀座三越のバレンタインは、昨年に引き続き、王室御用達ブランドが集まるプリンセスショコラ

 まずは、オーストリアの「Heinerハイナー」。ウィーンの老舗カフェのザッハトルテです 

 四角のキューブ型のザッハトルテは初めて!どっしりしてて、食べ応えもありますよ。シャリシャリしたチョココーティング。ちょっぴりでこぼこ感がありますが、ワタシはこれくらいの仕上げの方がすき。

 こういう木箱に入ってました

 すてきです 4つ入りで¥3990。 ま、ちょっとお高いかもしれないけど・・・普段はお目にかかれませんからね。こういうときは、「行くより安い!」と思うことにしてます

 このザッハは限定300箱。販売から10日ほど経っていたから、もう売り切れだろうなと思っていたのだけど・・・間に合ってラッキーです!

 田舎の母にも1つ、送りました。「王室御用達のお菓子で、なかなか手に入らないからココロして食べるように」とメモいれたところ、「王女になったようだったわ~」とさっき電話がありました

 さて、こちらはベルギーです。

 「マダム・ドリュック」、1919年創業、1942年から王室御用達をつとめるショコラトリーです。

 創業当初のパッケージを復元したノスタルジーボックス(8粒、¥3150)は三越限定!

 このショコラ、全部、ベルギー王室の方々のお名前がついています。

 左上からレオポルト3世、ファビオラ王妃、アストリド王妃、エリザベート王妃・・・などなど。ベルギー王室の歴史に詳しくないので、いつの時代の方々なのか全くわからないのが惜しい!

  アメリカ・ブッシュ大統領はじめ、セレブな方たちも数多く訪れている「マダム・ドリュック」。「死ぬまでに一度は行きたい世界の1000か所」にも、チョコレート屋さんとして唯一、ランクインしてるですって。そういわれると、行ってみたくなりますよねー。

 こんなすてきな日本語サイトもありました→メリーショコラティエ (ベルギーでは、「メリーショコラティエ」という店名なのだそう。) 

 そして、お次はスペインの「カカオ・サンパカ」。今年、丸の内にショップがオープンして話題のショコラのお店です。

 こちらではソフトクリームをいただきました

 「Gelatsジュラッツ」(¥451)は、カカオパウダー入りのソフトクリーム。とってもやわらかで、カカオの風味がたっぷり味わえる、おいしいお味です。ワッフルもショコラ味 カリカリっとおいしい!

 丸の内では、このソフトクリーム、あんなに行列しているのに、なぜか三越では食べてる人、いなくてですねー たまたまなのかな?すいたら丸の内に行ってみようと思っていたので、思いがけずお味見できてよかったです。

 銀座三越のプリンセスショコラ なかなかです。去年も、モナコ公国の「ショコラトリー・ドゥ・モナコ」、英国の「PRESTAT プレスタ」など、初めてショコラを楽しませていただきました。ココにいながら、ヨーロッパに旅しているみたいです。

 銀座三越、来年も期待してます 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hefti ヘフティ ミィ

2010-02-17 00:09:01 | ショコラ

 予備チョコです 1つ、残ったのでこれは自分用

 Heftiヘフティのお菓子「ミィ」、かわいいでしょ?

 ミルクチョコとホワイトチョコのガナッシュをクッキーでサンド。かわいらしい一口サイズです。チョコもたっぷりー

 まだお味見してませんが、直感的に、これ、きっとおいしい!と思いました(笑)!箱もカワイイし

 このお菓子、18個入りは通年で販売してますが、8個入りは期間限定なんですって。8個サイズは\693 18個入りでも\1397です!きっと、ホワイトデーの頃もでるんじゃないかな。

 ヘフティはスイスのチョコレート屋さん。スイスもおいしいチョコレート屋さんが多いですよね。ネスレもスイスでした! ちなみに、ミルクチョコレートが誕生したのってスイスなんですよ。

 ヘフティのチョコ、ネットでも手に入るんだー! でも、このミィは今は売り切れみたいです。。。

 新宿の高島屋にもショップがあります。たしか、昔、ケーキもあったような記憶が。。。

 

Hefti ヘフティ HP

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンチャロフのチョコレート 

2010-02-15 23:13:57 | ショコラ

 帰り道、ごはんをご一緒した東横なかまさんから、「ボスからいただいて、みんなで食べたんだけど、箱、カワイイしどうぞ」といただきました。

 お菓子箱、集めているの、ばれてます

 かなり酔っぱらっていたので、翌朝、起きてから改めて拝見

 ・・・中に、こんなかわいいチョコレートがはいってました!

 ドーナツとプリン!? わー、カワイイーーー

 箱のイラストにある、お菓子チョコの詰め合わせなのでしょうね。きっと、モンブランやいちごドーナツのチョコもあったんだろうな。

 とってもかわいかったので、おでかけついでに、デパートで探しちゃいました。ちびっこ、喜びそうだなぁと思って。

 でも、残念ながら、銀座ではみつけられず。。。

 もしかしたら、ホワイトデーでも登場するかもしれないですね。 また、デパ地下、行ってみまーす

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする