okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

GhanaとTOPPO

2019-07-11 00:31:09 | コンビニ系のおやつ

 Ghana祭り!

 いろんなガーナがでていて、ついつい買いだめ

 マカデミアナッツペーストを練りこんだ「コクの一粒」。プラリネほどナッツ感はないけれど、ミルキーでちょっと贅沢なまろやかさ。

 ベリーのアンサンブルはスクエア型のチョコに、いちごとラズベリーチョコをサンド 甘酸っぱさが余韻にのこる、カワイイお味です。チョコの型押しのデザインもいろいろあって。お花だったり、うさぎだったり!それに、1枚ずつ個包装もしていて・・・これは明治を意識してますかね?

 TOPPOは久しぶり!

 太めトッポにガーナチョコレートをイン。いつもより、ちょっとミルキーかな?

 こんなトッポも。

 「芳醇仕立て 宇治抹茶」。辻利一本店の抹茶使用。 ここでも辻利!

 あ、チョコパイもロッテでしたね ほうじ茶味もありましたよ。

 「豊潤仕立て 3つの果実」は、ストロベリー、カシス、ラズベリーの3つのベリーチョコ。ベリーの香りがめちゃする!特にカシス。プレッツェルが一番太めに感じたのは気のせいかな。もうちょっとチョコ感も期待していたのだけど。

 そうそう、東横なかまさんから、こんなガーナもいただいんたんです♪ ユーミンのコンサートのおみやげ!

 いつもなら、夏はあまりチョコは食べないのですが・・・梅雨寒のせいかストレスなのか、かわらず、おやつにしてます

 

ロッテ Ghana TOPPO

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ 世界を旅するチョコパイ

2019-07-08 21:56:20 | コンビニ系のおやつ

 ロッテのチョコパイ

 おとぎ話シリーズの次は何かな、と思っていたら、「世界を旅する」シリーズがスタート! 

 第一弾はパリ。フランス菓子のフレジエをイメージしたチョコパイです。フレジエは、ビスキュイ(スポンジ)でカスタードとバターをつかったクリームといちごをまるごとサンドしたお菓子。フランスには日本でいうショートケーキはなく、いちごのケーキといえばフレジエなんだそうです。見た目もはなやかだし、ワタシも好き

 チョコパイ版フレジエは、ふんわりいちごクリームをチョコスポンジをサンド。フレジエは必ずしもチョコスポンジではないような気がしますが・・・まー、おいしいからいいか 

 第二弾はニューヨーク。

 NYチーズケーキですね♪

 ニューヨークチーズケーキはどっしり重いイメージですが、チーズクリームはあくまでふんわり。

 ま、イメージですね! 新作をお味見できるのは楽しいです

 小売りでは、ほかにもいろんな味がでてるんですよね。

 しばらく前ですが・・・「和のチョコパイ」。抹茶黒みつと黒蜜きなこ。

 抹茶は辻利一本店の抹茶を使用。辻利、かなり全国区で力をいれてますねー。

 黒蜜きなこは、きなこの香りが想像以上で、かなり和テイスト。黒蜜の甘さが残ります。

 ちなみに、フレジエ32g、チーズケーキ31g、和のチョコパイは38g。・・・昔より小ぶりになったような気がするのは気のせいではないのかも。

 サイトによると、今、冷凍して食べるチョコパイもでてるらしい!

 気になる!探してみます

 

ロッテ チョコパイ HP & いろんなチョコパイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pino ストロベリームーン

2019-07-08 19:25:45 | コンビニアイスのおやつ

 真っ赤なpino ピノがでてました!

 ストロベリームーン、赤い月の、誘惑・・・? 

 いちごとラズベリー、そしてライチの果汁のソルベ仕立てのピノ。一口、放り込むと、甘酸っぱいラズベリーチョコの香りが広がって♪ リッチpinoですね 

 なるほど、どれも赤いフルーツ 

 蓋をあけると、「赤い月のかけらを召し上がれ」のコピー。夜中に、ご褒美に食べたいアイスです 

 パッケージデザインも何種類かあったような。最近、こういうの多いですね、ピノ。

 pinoにも、抹茶味、でてました。

 MOWとデザインが一緒だ 森永だし。

 蔵出し熟成抹茶。・・・抹茶の香り高さにびっくりした!

 宇治の一番茶の抹茶使用した抹茶アイスに抹茶チョコをコーティング。うん。この抹茶はレベル高し。

 

pino ピノ & いろんなピノ  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOW モウ 宇治抹茶とラムレーズン

2019-07-08 19:06:47 | コンビニアイスのおやつ

 MOWモウの宇治抹茶!

 しばらくカップアイスはご無沙汰していたのですが、最近、たまたま食べてみたMOWのおいしさに感動して

 時々お味見しています

 宇治抹茶もおいしかった! なめらかな口当たりに抹茶の香りが引き立っていて。

 冬にでていたラムレーズンもよかった

 洋菓子のような、質のよりラムの香り♪ さらにバターアイスのようなコクもあって、これぞ大人デザート。

 ラムレーズン、進化してる気配。

 

森永MOW  いろんなMOW

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見だいふく 涼み抹茶

2019-07-07 23:49:44 | コンビニアイスのおやつ

 雪見だいふくって、もともと秋冬限定だったそうですね。最近、通年販売になったそうなのですが、たしかに、冬スイーツのネーミングですものね。

 が、しかし!これは夏用? 「涼み抹茶」味。

 抹茶アイスと抹茶あん。抹茶をたっぷりと使っていておいしかった!

 抹茶スイーツ、ここのところよくみかけますが、日本だけじゃなく世界的なブーム到来?そのうち、外国産の抹茶もでてくるかもしれませんね。

 雪見だいふくのここ、「あけくち」のとこ、フレーバーによってイラストが違うんですよ

 今回は茶筅でした!

 

雪見だいふく HP & 雪見だいふくいろいろ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンプレミアム 金の最中 あずき

2019-07-07 23:29:10 | コンビニアイスのおやつ

 セブンプレミアムの金の最中。

 セブンイレブンのスイーツはレベル高い、と聞いているけど、あまり寄ることがなくて。

 たまたまのぞいてみつけたので、お持ち帰り!

 みためもシンプルな最中アイスですが・・・もなかの皮がパリパリ!こんなパリパリなの、初めてかも。米粉を使っているから?

 ミルキーなバニラアイスと粒あん。品のある大人なアイスもなかですね 1個、¥278。

 森永製菓製。おー、チョコモナカの森永ですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパック あいすまんじゅう風味

2019-07-07 23:15:54 | コンビニ系のおやつ

 春、こんなパンがありましたよ。

 ランチパックの「あいすまんじゅう」風味! ・・・アイス味なの?

 と思いましたが、粒あんとクリームをサンドした、あんサンドということね。あんこ好きなので、普通においしかったです

 本家本元のあいすまんじゅうはこちら。

 もうね、粒あんがぎっしりなんです ミルキーなアイスもおいしいし。

 「あいすまんじゅう」、ぴったりのネーミング

 上からみると、梅型になってて。

 うちの冷凍庫はパンパンなので、油断すると変形しちゃうー きれいな形のままでよかったです!

 

丸永製菓 HP & あいすまんじゅう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七條甘春堂 天の川

2019-07-07 00:03:15 | 京都・和のおやつ

 仕事帰りにDEAN&DELUCAへ。こういう寄り道、ほんと久しぶり。

 七條甘春堂さんの「天の川」(¥1000+税)をみつけました あぁ、もうそんな時期なのね。

 これ、前もご紹介したこと、ありましたね!

 美しい青色の錦玉と小倉羊羹の竿菓子。群青に銀粉がキラキラ。グラデーションも美しく、まさに天の川

 白い部分はいり粉(みじん粉)です。

 天の川、明日の夜はちょっと難しいかな。

 

七條甘春堂 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎや 七夕

2019-07-06 23:15:51 | 和のおやつ

 こないだ日本橋に行くことがあって、すぐ近くにうさぎやさんがあったので、のぞいてみました。

 どらやきはもう売り切れでしたけど・・・季節の生菓子

 「七夕」と「うず潮」(1個¥260)です。

 緑、紅、白の3色の練り切りに竹を型押し。これは天の川ですね!緑は抹茶味。中はこしあん。

 「うず潮」は粒あんベースのあんこ菓子。淡雪は・・・水しぶきでしょうか。中にはぎゅうひも♪

 今年はあまり和菓子を買う時間がなくて、こういうお菓子、久しぶり。もう七月ですものね。季節を感じることができて、よかった

 

うさぎや   うさぎやのおやつ

東京都中央区日本橋 本店 03-3271-9910 中央通り店 03-3271-0479

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコちゃんどらやき 

2019-07-06 22:58:41 | キャラクターのおやつ

 銀座でみつけてしまいました! 「チコちゃんのどらやき」、5個入りで¥1500+税。

 キョエちゃんもいますよ♪ 

 カワイイですが、もちろんおいしいです。横浜・文明堂さん製。

 中央通りを歩いていたら、銀座松屋のショーウィンドウにチコちゃん発見!

 いや、びっくりしたー 普通にいたから(笑)。

 なにかと思ったら、銀座松屋で「チコちゃんに叱られる 銀座祭り」(2019.6.28~7.8)の開催中で。早速8階の会場へ!

 展示というより、チコちゃんと一緒に写真を撮れるスポット祭り。

 チコちゃんに叱られたり・・・!

 キョエちゃんのステージも。

 キョエちゃんの歌、「みんなのうた」でも紹介されてますよね。もしかして槇原敬之の歌だったの?

 縁側でチコちゃんと2ショットもできますよ♪

 あ、チコちゃんは動かないのであしからず

 グッズ売り場も盛況!

 チコ太郎飴、こちらもカワイイ

 おまけ。三越のライオンもこんなコスプレ、してました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする