いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 ふさおとめ

2023-02-01 08:25:00 | お米

 「ふさおとめ」

 千葉県農業試験場で1990年に父:越南146号(後のハナエチゼン)、母:東北143号(後のひとめぼれ)の組合せで交配した。育種年限を短縮するため、交配の翌年にバイオテクノロジーの葯培養法を行う。その結果得られた倍加個体[3]から得た穂を穂別系統選抜し、1992年に有望な1系統に「佐系葯97号」の系統名が付与された。1993年に生産力検定及び各種特性検定の結果を総合し地方系統名「千葉6号」が付与された。1995年には水稲奨励品種決定基本調査、及び現地調査を行った結果、品種として有望と認められたため、同年12月に種苗法に基づく品種登録申請を行い、1997年3月に奨励品種に採用された。

 1996年8月に名称の公募を行い、27850点の応募の中から1997年1月に、房総半島の『ふさ』に乙女を組み合わせて「ふさおとめ」と命名された。1998年に初出荷[

 冷害に強く、いわゆる早場米であるとともに、食味評価Aを得るなど、隠れた名産米である。2016年現在、外食・中食向けの業務用米として多用されている。大阪堂島商品取引所のうち、業務用米が取引される「東京コメ」市場にて2015年から指標銘柄のひとつとなっている。

2013年に誕生した茨城県産の「一番星」は、ふさおとめを母に愛知101号を交配した品種である。

 ふさおとめちゃん
 ふさおとめのキャラクター「ふさおとめちゃん」は、赤いリボンをつけ、菜の花(千葉県の県花)の帯、赤い和服を着たおとめの姿をしている。その萌え要素を含んだ姿や「初交配」という言葉から[要出典]、一部にファンがおり、関連するウェブサイトや、フィギュアを作る者も現れた。

 ただ、ふさおとめの出荷範囲の関係から千葉県のローカルキャラクターに近い扱いを受けている。

 原作者はイラストレーターのkeina。

*Wikipedia より

ふさおとめのキャラクターは和服の若々しい女性「おとめ」の姿と千葉県の県花である菜の花を帯に菜の花畑としてイメージしました。

*https://www.pref.chiba.lg.jp/seisan/bei2.html#otome より

*農研機構HP より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いろいろな異名-郷土富士> 三浦富士

2023-02-01 08:20:41 | 異名

 「三浦富士 富士山」

 三浦半島の南部に位置する山並みのひとつ。景色が雄大な山で、東京湾と相模湾などが美しい。山頂には明治時代の登山記念碑があり、信仰の山であることがうかがえる。

 標高183m。

*https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=18610 より

 高い山ではありませんが、山頂からの眺めは素晴らしく、相模湾から東京湾まで、伊豆大島や房総半島が望めます。 運がよければ、武山の上空に雄大な姿を見せる富士山を目にすることもできます。
また、移動体通信の技術研究機関が集積した、YRP(横須賀リサーチパーク)「光の丘」の全景を見ることができます。 津久井浜から三浦富士、砲台山、武山を巡るハイキングコースが整備されています。

*https://www.cocoyoko.net/spot/miurafuzi.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大和言葉> 五月闇

2023-02-01 08:17:06 | 言葉

 「五月闇-さつきやみ」

 梅雨時のころの鬱蒼とした暗さをいう。昼間の厚い雲に覆われた暗さでもあるが、月のない闇夜のことでもある。

 「仲夏」の季語。

 子季語には、「梅雨闇」、「夏闇」がある。

*https://kigosai.sub.jp/001/archives/2046 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<フィンガーライム> エマ

2023-02-01 08:13:53 | 果物

 「エマ」

 果皮色、果肉色ともにフィンガーライムピンク酷似した品種である。栽培環境条件によるであろうが、ピンクよりはるかに収量が多いと感じる。

*http://www.ykken.jp/16290959147753 より

 エマは穏やかな柑橘系の風味を持つ果実で薄ピンクの果肉が特徴です。
 木は中程度の成長で鉢栽培での成長が旺盛です。
 枝は非常に密集して、シダレヤナギの外見に似ています。

 サイズ 70~90mm
 皮の色 完全に熟したとき黒から栗色の赤
 果肉の色 明るいピンク

*https://fingerlime-japan.com/emma/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 褻にも晴れにも など

2023-02-01 08:10:40 | 慣用句・諺

 「褻にも晴れにも-けにもはれにも」

 1 ふだんのときも表だったときも。いつも。

 2 たった一つで、他に代わるものがない。後にも先にも。

 

 「毛の生えた」 

 それよりはほんの少しまさっていることのたとえ。

 

 「煙となる-けぶりとなる」

 1 焼けてなくなる。

 2 火葬にされる。

 

 「煙に巻く-けむにまく」

 大げさなことや相手の知らないようなことばかりを言い立てて、相手を圧倒したり、ごまかしたりする。

 

 「煙になる」 

 焼けて跡形もなくなる。すっかりなくなる。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ウイスキー> 堅展実業 厚岸蒸溜所

2023-02-01 07:59:41 | 国産ウイスキー

 「堅展実業 厚岸蒸溜所」

 堅展実業株式会社が、本業とは別に新たな事業として立ち上げた「厚岸蒸溜所」
 「スコットランドの伝統的な製法で、アイラモルトのようなウイスキーを造りたい」という強い想いのもと、設備はスコットランドのフォーサイス社製のものを導入。

 アイラ島のウイスキー造りと同様、泥炭(ピート)層を通った水を仕込み水に用い、冷涼で湿潤、そして海風が当たる場所「厚岸」で日々、熟成が進んでいます。

 堅展実業 厚岸蒸溜所 北海道厚岸郡厚岸町宮園4丁目109-2

*https://jpwhisky.net/japanesedistillery/1_hokkaido/#1-2 より

 主力商品

厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー大雪 湿原のピート層を通過し、豊かな栄養を湛えるホマカイ川。
厚岸ウイスキーの仕込みに用いるその水はとても清冽で、
故郷に帰る鮭の群れが透けて見えるほどです。
厚岸モルトで心身を温めて、長い冬に備えませんか。

厚岸 NEW BORNFOUNDATIONS 4 『厚岸NEW BORN FOUNDATIONS4』は、シェリー樽などで13~30か月熟成したモルト&グレーンのブレンデッドとなります。配合の60%以上を占めるモルトについては、厚岸蒸溜所にて蒸溜・熟成した原酒のみを使用。また、グレーンについては、スコットランド産のニューメイクを厚岸蒸溜所にて樽詰し、厚岸の環境下で熟成された原酒のみを使用しております。モルト中の50%以上にシェリー樽熟成原酒を。同様に、モルト中の5%以上の原料には北海道産の大麦麦芽(りょうふう)を使用しています。海道の大地を感じていただきながら、ゆったりとしたリラックスタイムを楽しんでいただけるような風味に仕上げました。

 *http://akkeshi-distillery.com/brand/products.html#taisetsu より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 京都 柊野ささげ

2023-02-01 07:45:41 | 伝統野菜

 「柊野ささげ-ひらぎのささげ」

【生産地】京都市北区上賀茂柊野

【特徴】他のささげよりさやが長く、長さ80cm〜90cm

【食味】風味があり柔らかい。

【料理】ごま和え、天ぷら、煮つけ

【来歴】江戸時代中期から栽培

【時期】7月~9月

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%EF%BC%8D26%EF%BC%8E%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C/#i-39 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪産(もん)> 焼あなご

2023-02-01 07:42:36 | 大阪産(もん)

 「焼あなご」

戦前より続く「焼あなご」です。 押し寿司・鍋料理等、大阪の食文化の一端を担って来ました。ギフトとしても喜んで頂いております。

 株式会社 縄幸 大阪市港区港晴3-15-16

 明治創業のあなご専門の加工・卸売会社です。加工場は大阪市港区、店舗は大阪市中央卸売市場本場にあります。飲食店・小売店への販売、他市場への出荷を主としておりますが、小売りへの対応もしております。

*http://osakamon-meihin.com/introduce/20221108_132741.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする