いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 こがねもち-もち米

2023-02-14 08:14:59 | お米

 「こがねもち-もち米」

 日本のイネの品種名および銘柄名。新潟県で育成された晩生糯米品種である。

 概要
 1943年、新潟県農業試験場中条試験地で、もち米品種として農林17号と信農糯3号との交配により「中新糯40号」が誕生、新潟農業試験場にて育成。1956年、「こがねもち」と命名。1958年、新潟県奨励品種に指定。

 なお、宮城県産の「こがねもち」は銘柄名を「みやこがねもち」としている。

*Wikipedia より

*農研機構HP より

 新潟県では「もち米の王様」などとうたっているらしいが・・・

 たしかに「粘り」はとてもある。

 そのため、杵と臼で本格的に搗くのであればいいが、家庭用電動餅つき機などでうまく仕上がらない。そのため、当店では「ひよくもち」を販売している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いろいろな異名-郷土富士> 会田富士

2023-02-14 08:10:14 | 異名

 「会田富士 虚空蔵山」

 松本市北部にある標高1130mの山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大和言葉> 時雨

2023-02-14 07:58:26 | 言葉

 「時雨」

 主に秋から冬にかけて起こる、一時的に降ったり止んだりする雨である。時雨が降る天候に変わることを時雨れる(しぐれる)ともいう。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< ゆず > 花ゆず

2023-02-14 07:54:25 | 果物

 「花ゆず」

 この品種の特徴は植え付け2年目からなり始める結実年齢の早さ。果実は小さく、香りは弱いが果汁を多く含んでいる。トゲはない。

*http://www.ykken.jp/14688024920733 より

 「一才ユズ」とも呼ばれる花ゆず。鉢植えもあるそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 下種の知恵は後から など

2023-02-14 07:50:53 | 慣用句・諺

 「下種の知恵は後から」

 「下種の後知恵」に同じ。-愚かな者は、必要なときは知恵も出ないで、事が過ぎたあとに名案が浮かぶこと。

 

 「下種は槌で使え」

 下賤の者を使うには、道理を説くより、びしびし働かせるのがいい。

 

 「下種も三食上﨟も三食-げすもさんじきじょうろうもさんじき」

 《下賤の者も高貴の人も食事は1日3回の意から》物事によっては上下貴賤の区別はないことのたとえ。

 

 「下駄と焼き味噌」

 《板につけて焼いた味噌の形は、下駄に似ているが、実際は違うところから》形は似ていても、内容はまったく違っていることのたとえ。

 

 「下駄も仏も同じ木のきれ」

 尊卑の別はあるが、もとは同じであることのたとえ。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ウイスキー> 光酒造 鴻巣蒸溜所

2023-02-14 07:35:54 | 国産ウイスキー

 「光酒造 鴻巣蒸溜所」

 2020年操業開始。鴻巣蒸溜所は東京駅から乗り換え無しで1時間の場所にある、都心部から最もアクセスしやい蒸留所になります。
 建物はスコットランドを思わせる造りで日本にある今までの蒸留所とはまた違った雰囲気です。
 マッシュタン(糖化槽)とポットスチル(蒸留機)はスコットランドのフォーサイス社製を使用。ポットスチルは2基で初留がランタンヘッド型で5,500ℓ、再留がバルジ型で3,600ℓ。まっすぐで低いネックと下向きのラインアームが特徴。ウォッシュバック(発酵槽)は全部で6基、すべてステンレス製を使用していて4~5日発酵させる。
 現在は英国産の麦芽を使用。ノンピート麦芽、ピーテッド麦芽両方の仕込みを行っている。麦芽の粉砕比率(ハスク:グリッツ:フラワー)は2:7:1の割り合いで粉砕している。近い将来には鴻巣産の大麦を使用したい考えのよう。
 熟成庫は1棟でダンネージ式、バーボンバレル熟成がメイン。

 2025年以降の販売を目標に、時間をかけて生産に取り組んでいる様子。
 今後の目標として、ビジター棟の建設や宿泊施設の併設なども視野に入れている。

 光酒造 鴻巣蒸溜所 埼玉県鴻巣市小谷625番地

*https://jpwhisky.net/2021/01/01/japanesedistillery/#3-5 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 大阪 田辺大根

2023-02-14 07:29:30 | 伝統野菜

 「田辺大根」

【生産地】大阪市東住吉区田辺地区

【特徴】長さ20cm、太さ9cmほど。根の形は白色の円筒形で、末端が少し膨大して丸みを帯び、葉には毛(もう)じと呼ばれるトゲがない。肉質は緻密。

【食味】柔軟で甘い

【料理】ふろふき、漬物、なます

【来歴】天保7年の「名物名産略記」に記載があります。

【時期】11月~1月

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%EF%BC%8D27%EF%BC%8E%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C/#i-16 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪産(もん)> しゅうまい

2023-02-14 07:20:51 | 大阪産(もん)

 「しゅうまい」

豚肉、エビ、玉ねぎを合わせた餡を薄焼き玉子の皮で包んだしゅうまい。優しい味で老若男女を問わず、皆様に愛されています。

 株式会社 一芳亭本店 大阪市浪速区難波中2-6-22

 一芳亭は昭和8年(1933)、なにわ難波で創業。しゅうまい・若鶏の唐揚げ等、華風料理で永年親しまれております。

*http://osakamon-meihin.com/introduce/20150110_115700.html#contents より

 

 大学の頃、よく通った名店。といっても、お昼のランチ時、少しタイミングズレると行列が。夜も早く閉店するので、「よく通った」というのは言い過ぎか?(笑

 春巻きも唐揚げも、あっさりしていて本当にうまい!

 (しゅうまいは)最近、なんば高島屋で数量限定だが販売しているので助かる。

 「たこ焼きは会津屋、しゅうまいは一芳亭」などと、大阪人の中でも一定のファンが存在する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする