2024年9月24日 6:17 富田林市佐備(下佐備)
ことしから新しいバスが走ります。南海バス。
今年も例年通り咲き始めました。ここも花数が少ないようです。
春はレンゲ、夏は瑞穂、秋は彼岸花と、四季折々の表情をみせる下佐備の田んぼ。そして実りの秋を迎えます。
ことしから新しいバスが走ります。レインボーバス。
田んぼの畦には彼岸花が...この彼岸花、猛毒を持って田んぼをオゴロ(もぐら)から守ります。
稲穂がこうべを垂れ、今年も豊作のようです。
むこうに嶽山がみえます。
佐備川が蛇行して流れます。
朝晩めっきリ涼しくなって、東条谷の秋。
農家の方には彼岸花の嫌いな方も...その色が嫌いか、花形が嫌いか、猛毒が嫌いか。
10月に入るとだんじり祭り。
関連記事:
ふるさとの彼岸花 2023~下佐備の彼岸花 with金剛バス 2023.9.25 撮影:9月22日
ふるさとの彼岸花 2022~下佐備の彼岸花 2022.9.23撮影9月21日
ふるさとの彼岸花 2021~下佐備の彼岸花 2021.9.17. 撮影:9月16日
ふるさとの彼岸花 2020~下佐備の彼岸花 2020.10.7.撮影:9月29日
ふるさとの彼岸花 2019~下佐備の彼岸花 2019.10.6.撮影:9月26日
美しい下佐備の彼岸花 2018 2018.9.18.撮影:9月17日
2015年 彼岸花特集 - 富田林市周辺 2015.9.26.撮影:9月23日
下佐備の彼岸花 2015.9.13.撮影:9月11日
富田林市の彼岸花 2014.9.25.撮影:9月19日
撮影:2024年9月24日
2024年9月26日 アブラコウモリH
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます