徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

図書館について

2006-12-10 11:23:23 | 本・映画・音楽
私が今住んでいる家に引っ越してきたのが平成2年。
その後、それなりに町並みも変わってきた。
平成8年には歩いて10分もかからないところに図書館が出来、
静清バイパスも平成9年には開通。
近くのバスどおりの拡張があったり、
公園が出来たり、スーパーも田子重ともちづきができたり、
その中でも一番うれしいのが図書館が出来たこと。
図書館で本を借りるのは、平均すれば3週間で5冊程度。
本当は本を借りていられる期間は2週間だから、
延滞となっていることも多いけれど、それはごめんなさい。
それでも、同じ本がまた読みたくなって2度3度借りることもあり、
横浜時代も都筑図書館で借りたりして、
もう10年近く続いている。
その間アバウトに数えれば、年間70週として
平均3週間なら約20サイクル。
1回5冊として5×20×9=900。
実際にカウントしてないから正確な数字はわからないけれど、
1000冊前後の本を図書館で借りて読んだ計算にはなる。
こうして読んだ本の数々。
ミステリーがほとんどだけれど、
当たり前の話だけれど、色んな本がある。
読んで感動してしばらく動けなくなるような本もあれば、
読後さわやかな気分になるものもあれば、
気分が重くなったり、中には読んで損した気分になるもの。
いや、途中で読むのを辞めてしまった本もある。
夕べ読み終わったのは藤原伊織のシリウスの道。
結末はOKだけれど、終わり方は尻切れトンボだった。
せっかく盛り上げた二人の仲(どの二人かは言わないが)を、
もう少し触れてほしかった。
でも読み応えはあり、
10点満点なら8.5点くらいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館と私

2006-12-10 07:48:26 | 本・映画・音楽
私が今住んでいるこの家に来たのが平成2年。
随分田舎に引っ越してきたなあと思いつつ、
15年以上の歳月が流れている。
その間横浜に引っ越して空き家となっていた時期もあるけれど、
この町並みも過ぎ去った歳月相応に変化している。
平成8年には歩いて10分もかからないところに図書館が出来、
平成9年には静清バイパスも開通。
バス通りはまだ途中ながら一部拡張され、
北街道バイパスも出来、田子重ともちづきの2つのスーパーも出来た。
その中で一番うれしかったのが図書館が出来たこと。
開館以来、1回5冊を2・3週間のペースで借りている。
本当は2週間で返さなければいけないので、
延滞していることも多いけれど、それはごめんなさい。
横浜時代も都筑図書館で借りていたから、
アバウトに計算すれば、年間70週。
1サイクル3週間とすれば約23サイクル。
そして図書館が出来てから約9年。
5×23×9=1035。
これまでに図書館で借りた本はざっと1000冊前後となる。
借りた本はほとんどがミステリー。
同じ本を2度3度借りて読んだこともある。
読後、感動してしばらく動けない時もあれば、
面白くて徹夜で読んでしまう時もある。
読んだ後に重い気分になったり、時にはつまらなくて
読むのを止めてしまった時もある。
そんななか、言える事は、
どんなに好きな作家でも、何冊かは駄作があるし、
本棚に著作が数冊しかなくても全てが面白い作家。
全く期待せずになんとなくタイトルが気になって手に取った本が、
もう徹夜しても読んでしまうような面白い内容だったり、
有名な本で一度読んでみようと思って借りたのに、
途中で投げ出してしまったり、
そうかと思えば読み出してすぐつまらなくてやめてしまった本を、
しばらくして再チャレンジしたら途中からものすごく面白かったり。
やっぱり読んでよかったと思える本に出会った瞬間が、
幸せだから借り続けているのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと竜爪マラソン

2006-12-10 06:01:55 | その他スポーツ
今日は昨日延期になった竜爪マラソンが行われた。
各学年結構サッカー少年団のメンバーが上位を占めた。
4年生は多分1位ショウ2位カイ3位カイセイ4位アキヒト。
上位を独占した。
特にショウは1年から3年までトップだったカイを押さえ見事優勝。
去年アクシデントで涙を飲んだ雪辱を果たした。
ところでチビは30位。
60人くらいしかいない中での30位。
年々順位を落としている。
まあ、しょうがないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする