昨日は買い物から帰ってから、残りの時間を使って年賀状を作成した。
裏面の文章や写真の編集にほぼめどがついた状況。
正月にこのブログに添付したいなあ、とひそかに思っている。
私の年賀状はここ数年、我が家に起こった話題を
小さい字でずらずらと書き連ねているため、
先輩からは読む気がしないと怒られる状態。
それでも書きたいことは山ほどあり、
1年の間に何があったかは、このブログが少し役立っている。
今年は文章がさらに長くなってしまい、
写真のスペースが小さくなってしまったことが今悩みのタネ。
ツバメのこともスペースの関係でカット。
葉書がA4サイズならとばかなことを考えている私です。
喪中の方からポツポツ連絡も来ており、
そういう方に出せないことも少し残念。
昔、自分が喪中の時もどうしても年賀状が出したくて、
親戚からものすごく怒られたこともある。
やっぱり親に常識がないと子どもも非常識になってしまうのか?
わが身を反省!!!
裏面の文章や写真の編集にほぼめどがついた状況。
正月にこのブログに添付したいなあ、とひそかに思っている。
私の年賀状はここ数年、我が家に起こった話題を
小さい字でずらずらと書き連ねているため、
先輩からは読む気がしないと怒られる状態。
それでも書きたいことは山ほどあり、
1年の間に何があったかは、このブログが少し役立っている。
今年は文章がさらに長くなってしまい、
写真のスペースが小さくなってしまったことが今悩みのタネ。
ツバメのこともスペースの関係でカット。
葉書がA4サイズならとばかなことを考えている私です。
喪中の方からポツポツ連絡も来ており、
そういう方に出せないことも少し残念。
昔、自分が喪中の時もどうしても年賀状が出したくて、
親戚からものすごく怒られたこともある。
やっぱり親に常識がないと子どもも非常識になってしまうのか?
わが身を反省!!!