徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

1年生大会。

2006-12-16 20:48:55 | テニス
今日は中学生の1年生大会だった。
規定で3ペアしか出られず、
来週もう一度1年生大会があり、こちらは4ペアが出場できる。
R中1年生はちょうど7ペアなので、
どちらかの大会に出場して全員が試合を経験できるようになった。
まだ7ペアの優劣はそれほどないけれど、
しいて言えば№2・3・4ペアが出場した。
結果は二組が初戦負け、1組が2回戦で負けた。
今回は中島のコートと中島中のコートを使っての試合のため、
私は中島中で1ペアの応援をしていた。
従って1組の試合しか見ることが出来なかったが、
まあ、そこそこいい出来野試合はやってくれた。
点数で言えば85点。
相手の立ち上がりのサービスミス連発に乗じて先行したけれど、
こちらもサービスがなかなか決まらず、
相手もこちらのいいショットをよく拾い、
つなぎあいになるとこちらが最後にミスしてしまい、
ほんの少しの差だったけれど、
1-3で負けてしまった。
それでも課題がはっきりし、満足できる敗戦だった。
それにしても結構学年によって、
強い学校や学年全体のレベルに特徴や差があるのだけれど、
この学年はとにかく1年生と思えない
成熟したプレーの出来る子が多かった。
学校で言えば、籠上、東豊田、静岡南がダントツ。
その他の学校にも上手い子が多く、
わがR中も結構過去の学年に比較して上手い子が多いのに、
なかなか歯が立たない感じだった。
でも中学生は技術体力ともに1年間の伸び方が大きく、
これからどれくらい伸びるかが楽しみ。
少なくとも期待を抱かせるには十分な大会だった。
来週№1ペアがどれくらい実力が出せるか?
それとも実力がそれほど出せないのか?
それが楽しみでもあり不安でもある。
残念ながらチビのU-10の試合とダブるため、
お昼ごろでないと行けないので、
そこまで残っていて欲しいのだけれど・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする