昨日は本当はピュア6年と、
函南との練習試合だったはずだが、
函南が来ておらず、雨も降ってきて、
結局ピュアとの1試合だけとなってしまった。
今日は珍しくチビは左ハーフを仰せつかり、
普段は左さいどバックをやっているけれど、
前のポジションだとどう動いていいかわからないと
そんな泣き言をいつも行っていたが、
今日も前半の前半はそんな感じではあったが、
前半の後半から、ボールに触らないまでも、
前後の動きを繰返すうちに、
ボールも来る様になり、素晴らしいスルーパスを出したり、
こぼれ玉を拾ってドリブルからシュートを打ったり、
これまでやったハーフの中では、
チビとしては最高のパーフォーマンスを見せてくれた。
もちろんもっと上手い選手はいるけれど、
今日のような動きがどんどんできるようになると、
もっともっと上手くなるだろう。
バックの時の上下は、けっこう相手の動きにあわせた
ゆっくりしたものでもOKということも多く、
運動量もそこそこと言うことが多かったが、
今日は1試合なのに思いっきり動き回ったため、
家に帰ってバタンキューという感じで疲れ果てていた。
それくらい今日は動いたと言うこと。
進歩の第1歩としておこう。
親バカ結構。
子供の成長を喜ぶのは親として当たり前。
下手でも何でも、一生懸命が私の座右の銘。
失敗したって負けたって、頑張ればそれでいい。
頑張れ西奈!
さて、実は今日のこの練習試合の会場は、
午後からで、午前中はしずぎんカップの
準決勝決勝が行われていた。
優勝がピュア
準優勝がカワハラ
3位が城北とまちかど
3位決定戦が行われたのかどうか不明。
6年の春にはJCカップもある。
頑張れ西奈!!!!!!
函南との練習試合だったはずだが、
函南が来ておらず、雨も降ってきて、
結局ピュアとの1試合だけとなってしまった。
今日は珍しくチビは左ハーフを仰せつかり、
普段は左さいどバックをやっているけれど、
前のポジションだとどう動いていいかわからないと
そんな泣き言をいつも行っていたが、
今日も前半の前半はそんな感じではあったが、
前半の後半から、ボールに触らないまでも、
前後の動きを繰返すうちに、
ボールも来る様になり、素晴らしいスルーパスを出したり、
こぼれ玉を拾ってドリブルからシュートを打ったり、
これまでやったハーフの中では、
チビとしては最高のパーフォーマンスを見せてくれた。
もちろんもっと上手い選手はいるけれど、
今日のような動きがどんどんできるようになると、
もっともっと上手くなるだろう。
バックの時の上下は、けっこう相手の動きにあわせた
ゆっくりしたものでもOKということも多く、
運動量もそこそこと言うことが多かったが、
今日は1試合なのに思いっきり動き回ったため、
家に帰ってバタンキューという感じで疲れ果てていた。
それくらい今日は動いたと言うこと。
進歩の第1歩としておこう。
親バカ結構。
子供の成長を喜ぶのは親として当たり前。
下手でも何でも、一生懸命が私の座右の銘。
失敗したって負けたって、頑張ればそれでいい。
頑張れ西奈!
さて、実は今日のこの練習試合の会場は、
午後からで、午前中はしずぎんカップの
準決勝決勝が行われていた。
優勝がピュア
準優勝がカワハラ
3位が城北とまちかど
3位決定戦が行われたのかどうか不明。
6年の春にはJCカップもある。
頑張れ西奈!!!!!!