徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

フレンドリーマッチ

2008-10-06 06:10:58 | サッカー(子供編)
最後に中田とカワハラと20分ずつフレンドリーマッチを行った。
中田との試合はユウヤがフィールドに出場。
キーパーは中田のデグチ君がやってくれた。
フレンドリーだから。勝ったことは勝ったが
緊張感なく楽しむ。
カワハラはカイやコウキが出て2-2。
疲れた1日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦後期対カワハラA2

2008-10-06 06:07:47 | サッカー(子供編)
さて、後半も攻め続けられ、これは失点は時間の問題かといった頃、
こちらのクリアーが相手ディフェンスとキーパーの間に。
キーパーが出てくる。
カイセイとユウキが追いかける。
カイセイが一瞬早くボールに触る。
でもシュートではなく触っただけ。
これでキーパーがファンブル。ボールをこぼす。
カイセイと相手キーパーが交錯。
そこへユウキが到着。ボールをさらい無人のゴールへ。
なんと先制してしまう。
これでカワハラの火がつく。
再び怒涛の攻め。
これを守りきれずその跡で失点。
これで1-1。さらにミツヒコのハンドで相手にPKが。このピンチはユウヤがナイスセーブで切り抜ける。
その後も守るだけの状態だったが何とか逃げ切り、
1-1で終了した。
まあまあか。
その後Bチームは安部口と対戦。
コウノスケのハットトリックで楽勝かと思われたが、
その後2点を返され、3-2で何とか勝利。
こちらは2勝と最高のスタートだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦後期対カワハラA

2008-10-06 06:02:10 | サッカー(子供編)
2試合目はカワハラA。
こちらも苦戦が予想された。
今度は前半が私の主審。
連続でバテバテだた。ところどころ手を抜く主審。
うーん、もう少し走らなくては?
体重を落とさなくては?
さて、子供たちはがんばるが、
カワハラのパスサッカーに翻弄される。
ヒデトの絶妙のカバーリングで守りきるという感じ。
押されて押されてシュートを浴び続ける。
相手のシュートが何回ポストに当たったか?
3回?4回?5回?
また、センタリングで相手がまったくのフリー状態が3回くらい?
これを相手がはずしてくれなかったら前半で5-0だっただろう。
とにかく審判の私が3回くらい
ゴールのジェスチャーを取り掛かったのだから・・・
それでも0-0、ついているのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする