徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

NHKオリンピック特集「夢への飛翔」を見て

2008-10-13 11:38:06 | テレビ
スポーツがなぜ人を感動させるのか?
それはあくまでもガチンコ勝負だから。
結果に対してうそがないから。
もちろんラッキーもアンラッキーもある。
それを選手が謙虚に受け入れられるのは、
限界まで体を鍛え、最高の準備をした選手でさえ、
その準備だけでは勝つことが保証されない厳しさ。
運も見方にする強い意思。
そこには、ラッキーアンラッキーを超えた世界が存在する。
だからこそ勝つことの難しさ、厳しさを知った人間の、
心のそこから喜ぶ姿に、
われわれはスポーツの原点である感動を覚えるのだと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジカップ二日目3

2008-10-13 11:04:27 | サッカー(子供編)
対安倍口。ディビジョン4で西奈Bと先日も対戦したばかり。
今日はここまで調子よく来ているのでそのまま続けることが出来た。
マイクが相手パスをカット。
自陣からドリブル。最終的にキーパーまで交わしゴール。1点目。
こー奈キックを相手がクリア。
これをキョウスケが拾いセンタリング。
チビがスルーして日でとシュート。2点目。
中盤でチビからユウキへパス。
センタリングをマイクがスルーしカイセイがシュート。
続いてフリーキックをもらい、
マイクがチビにスルーパス。チビが追いかけキーパーも出てくる。
交錯しながら触って流し込む。(画像)
怒涛の攻めは続く。
相手のクリアをヒデトが拾い相手を交わし左隅へシュート。
マイクがカイへパス。
カイがセンタリング。カイセイがつなぎコウノスケがシュート。
前半最後はマイクが相手のゴールキックを拾いドリブル。
キーパーが出てきたところでループシュート。
前半は7-0となった。
後半はメンバーを変え西奈Bが出る。。
コーナーキックをハルが蹴り、
コウキが相手ディフェンスと競りながらヘディング。
相手に当たったがそのままキーパーを超えゴール。
トップ下のアキがコウノスケへパス。これを落ち着いて決め2点目。
後半最後はアキからカイへパス。カイがドリブルしシュート。
最後はカイがセンタルング。タツヒコがつなぎタイセイがシュート。

これでトータル11-0の勝利となった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジカップ二日目2

2008-10-13 10:45:27 | サッカー(子供編)
次は甲府東。
6年生が一人だけの若いチーム。
対戦するには初めて?
ほかの大会に参加しているのを見た気がするが。
体は小さいがきびきびしたいいチームだった。
まず前半。
チビからミツヒコそしてユウキへパスが通る。
ユウキがサイドを駆け上がりセンタリング。
カイセイスルーしてマイクがシュート。これで1点。
こちらのクリアがディフェンスの裏に。
キーパーが出てきてカイセイと競り合う。
それでもクリアーされるがこれをマイクが拾いロングシュート。
これで前半は2-0。
後半はマイクが開いてクリアを拾い、
ゴールラインまで切れ込みセンタリング。
コウノスケが触るだけで押し込む。
相手のクリアをチビがヘディング。
これをコウノスケが拾いカイセイにパス。これで4-0で試合は終了。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジカップ二日目1

2008-10-13 10:34:05 | サッカー(子供編)
さて、最初の試合は再び東豊田。
金曜の夜にチビの先生と会ったばかり。
先生は東豊田の学年長。
今年になってから何度となく試合会場でお会いしている。
10回?くらい(イメージ。もっと多いかも)か。
まず、チビがサイドを突破。
センタリングからコウノスケがフリーでシュート。
これがバーにあたり跳ね返る。
これをカイセイが拾い相手を交わしシュート。1-0。
今度はユウキがセンタリング。これをマイクがスルー。
チビが押し込み2-0。
次はチビはスルーパス。カイセイが抜け出しシュート。3-0。
続いてヒデトが相手のパスをカットしドリブル。
センターラインを超え攻撃参加。
そこからマイクへパス。
マイクが抜け出しシュート。これで前半は4-0。
後半メンバー交代。
コウノスケがセンタリング。
これをショートバウンドでカイがダイレクトシュート。
これで1-0。
その後、相手のクリアをコウノスケがヘッドで返す。
これをアキが拾いシュート。2-0。
最後はタイセイがセンタリング。
これをカイセイがキーパーを交わし押し込む。
結局7-0で勝利となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジカップ初日3

2008-10-13 10:10:02 | サッカー(子供編)
さて、3試合目は対長田東。
この試合にはセレクションメンバーも駆けつけ、
けが人以外のベストで臨むが・・・・
前半は押し気味。
押している中でカイセイがシュート。
これを相手がクリア。
これをチビが拾い豪快に右サイドネットに突き刺す。
これで前半は1-0。
後半も最初はまあまあ。
中盤でカイがマイクへパス。
マイクが相手を交わしシュート。
キーパー正面ではじきこれをショウが押し込み2-0。
これで油断が生じる。
結局気持ちなんだよな。
なんだか知らないけれど、
今日は相手のロングシュートが面白いように決まる。
結局2-2の引き分けと追いつかれてしまう。
こういう日もあるのだろう。
結局1勝1敗1引き分け。
3位となってしまった。
二日目は3位トーナメントとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジカップ初日2

2008-10-13 09:51:58 | サッカー(子供編)
2試合目はFCS-Stolz。
ここで先ほど先発で出なかった子を出場させることに。
前半、反則でFKを与えこれを直接決められる。
キーパーが今日はシュウヤとシュウトだったので、
届かない相手のシュートはお手上げ。
その後、カイセイが中盤でボールを奪い、ユウキへ。
これをセンタリングしコウノスケがスルー。
これをカイがシュートし1-1に追いつく。
しかし、前半の終わり際、
再びロングシュートでこれがキーパーが届かないところに決まってしまう。
これで前半は1-2。
後半も相手に再びロングシュートを浴び1-3。
キーパーが届かないシュートはしょうがない。
その前にシュートを打たせない守備が出来なかったのは、
いつもと違うポジションでやらせた私の責任だが。
これで負けてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジカップ初日1

2008-10-13 07:14:57 | サッカー(子供編)
10月11日オレンジカップに参加。
ここのところけが人が出、
今日はエスパルスのセレクション参加者もいる。
さらにコーチが二人とも私用でいない。
采配の基本はあらかじめコーチが子供たちに伝えているとのことで、
私はベンチに座っているだけでいいと言われた。
ベストメンバーの組めない中で、
采配する人がいない。
一部私も口出ししたが、
きっとそれが返って悪かったのだろう。
何事も中途半端が一番悪い例だったかも。

さて、1試合目は西豊田。
とりあえず残っているベストメンバー?でスタート。
前半
チビが中盤でコウキへパス。
コウキがカイセイにパス。
カイセイがディフェンスの間を抜けキーパーと1対1。
これを慎重に決めまず1点
チビがショウへ。しょうがサイドを駆け上がり、
相手を振り切ってセンタリング。
これを走りこんだチビがシュート。2点目。
ショウが相手からボールを奪いユウキへパス。
相手と競りながらセンタリング。
これをカイセイが伸び上がってヘディング。
前半は3点。
後半は出ていない選手を全員出す。
中盤でタイセイが粘りカイへパス。
絵画シュートし後半1点目。
その後コーナーキックを張るが上げ、
タイセイがどんぴしゃヘッドで2点目。
これで1試合目は5-0の勝利だったが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くまで送別会

2008-10-13 05:59:15 | 知人・友人・赤の他人
金曜日は会社の送別会だった。
二人が転出。
いつの時でも別れは寂しいもの。
私は1次会には仕事が終わらず遅刻。
2次会はカラオケ。
これが23:30頃まで。
お店の前で解散している時に、
チビの担任の先生とばったり会う。
実は土曜日はサッカーの試合。
同じ大会にチビも、
そして先生のお子様も参加する。
偶然にびっくりしながら、
明日の子供たちのがんばりを願いながら挨拶を交わした。
そして私は3次会へ。
8人が参加。
そして帰宅は25:30頃。
帰っても眠れずパソコンを触って結局寝たのは27:00頃。
要するに夜中の3時。
疲れた一日だった。
基本的に私は酒は飲まない。
1次会・2次会ともにウーロン茶をはじめとする
ソフトドリンクで過ごして来たが、
3次会で初めてジントニックを飲む。
それが眠れなくなった原因か・・・
火曜日からは新体制。
気持ちを新たにがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする