徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

入学式

2009-04-06 06:52:12 | 私・家族・我が家・親戚
ツイン情報によると、早くも我が家にツバメがやって来たようだ。
例年なら、4月下旬?から5月頃戻って来た気がする。
温暖化の影響?

さて、今日は入学式。
桜はなんとか残っている。
チビの新しい旅立ち。
がんばれチビ。
もうチビと呼ぶのもやめよう。
がんばれタツタ。(勿論本名ではありません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道代表選考方法の疑問

2009-04-06 05:57:36 | その他スポーツ
いつも思うのだが、柔道の選考方法が気に入らない。
日本代表を決めるための体重別選手権を開きながら、
優勝者が代表になるのではなく、実績等を考慮?
今回も4人が決勝で負けた選手が選ばれている。
これってどうなのか?
アメリカのように全て1発勝負の結果主義の方が、
私はすっきりするし、モチベーションも高くなると思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ エスパルスの結果

2009-04-06 05:38:04 | サッカー(エスパルス編)
エスパルスはアウェーで神戸と対戦。
1-0でなんとか勝つことはできた。
これで1勝1敗2引き分け。
11位となって徐々に順位を上げてきた。
考えてみればまだ1敗で、
今後の闘い次第では十分上位が狙える展開。
出足が悪かっただけにまだ楽観はできないが・・・・
ヨンセンとのコンビネーションは徐々に上がってきたと、
そういう記事も多い。
まだじっくり試合を見る機会がないのでコメントできないが。
これからも地道に応援していこう。
それより心配はジュビロ。
若返りに完全に失敗。
見ていても躍動感がない。
エスパルスの今の主力の状況と比較すれば差は歴然。
川口をキーパーで使っているその姿勢だけで、
方針が分かる気がする。
山本海人を使ったエスパルス。
そこで西部も奮起していい刺激を与えあっている。
そういうものが今の磐田には必要か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする