徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

ご冥福をお祈りいたします

2009-04-29 19:20:34 | お見舞い・お悔やみ
昨夜、というか、今朝と言うか、
4月29日夜中の0時40分頃、
同僚のお父様が亡くなった。
前から悪く、入院されたこと、
もう回復の見込みがないこと。
色々聞いていたので、
時間の問題ではあったが。
ちょうど私の兄の状況と似ていたので、
心を痛めていたのだが・・・・
お医者さんから、あと○○ヶ月命等、
余命を宣告されることのつらさは、
兄貴の時に十分味わった。
同僚のIさんとその家族の方の悲しみはいかばかりか。
兄貴の場合は肺がんだったが、
がんが見つかってから亡くなるまで3年くらい?
その間に気持の整理はついていたが・・・
いづれにせよ、
身内やら親しい仲間やら、
とにかく気にかけている人がなくなることはつらい。
そんなことに比べれば、
テニスやサッカーの勝ち負けなんか
本当はどうでもいいのかもしれないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥様はサッカー観戦

2009-04-29 18:03:50 | サッカー(エスパルス編)
先日、奥様が親戚から、
エスパルス対レッズの試合のチケットをいただいたので、
奥様、タツタ、ツインAの3人は、
エコパに観戦に行っている。
私も行きたかったが、
今日はR中の試合。中体連前の個人戦の最重要試合。
この試合でR中が早く負けてしまえば、
エコパには間に合う事態もあり得たが。
そんなことで間に合っても全然うれしくない。
むしろ間に合わない事態を願っていたが。


さて、エスパルスの方は、どうやら2-2のドローとなったようだ。
現在首位のレッズ。
引き分けは善戦と言えるかもしれないが。
とにかく相変わらず勝てないエスパルス。
昨年の記録と比較すれば。


大宮アルディージャ NACK △0-0   大分トリニータ 日本平 ●1-2
横浜F・マリノス アウスタ △0-0   ジェフユナイテッド千葉 フクアリ ○2-1
名古屋グランパス 瑞穂陸 ●1-3   大宮アルディージャ 日本平 △0-0
ヴィッセル神戸 ホムスタ ○1-0   浦和レッズ 日本平 ●1-2
川崎フロンターレ アウスタ ○1-0  ガンバ大阪 万博 ●0-2
ジュビロ磐田 エコパ ●0-3     名古屋グランパス 日本平 ●0-2
柏レイソル アウスタ △1-1     横浜F・マリノス 日産ス △1-1 
浦和レッズ エコパ △2-2     FC東京 日本平 ○1-0

今年2勝2敗4引き分け       昨年は2勝4敗2引き分け

これを同一カードで比べると
 
大宮アルディージャ NACK △ 0-0      △ 0-0  
横浜F・マリノス アウスタ △ 0-0     △ 1-1
名古屋グランパス 瑞穂陸 ● 1-3      ● 2-3
ヴィッセル神戸 ホムスタ ○ 1-0      ○ 1-0
川崎フロンターレ アウスタ ○ 1-0     ○ 2-0
ジュビロ磐田 エコパ  ●0-3       ● 0-1
柏レイソル アウスタ △1-1        ○ 3-2   
浦和レッズ エコパ △2-2        ● 1-2         


今年2勝2敗4引き分け       昨年は3勝3敗2引き分け
 
勝点で1点負けているか。
いい成績とは言い難いなあ。
頑張れエスパルス。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちはるさんの凸凹裏日記 第2弾

2009-04-29 06:27:10 | テレビ
先日ブログで触れたちはるさん。
オーディションに受かったきっかけの話を書いた。
今回はちはるさんのもっと若いころのエピソードを抜粋。
彼女がコークの宣伝に出ていたことを初めて知った。
この宣伝のシリーズはよく覚えている。
大好きだったCM。
私の青春時代の思い出の中にも、
このCMが一役買っていると言ってもいいかもしれない。
ちはるさんが出ているであろうCMの動画がみつかった。

その前にちはるさんのエピソードから

 もんもんとしながらも児童劇団に所属していた私に、拾う神が現れた。出会いのきっかけはコマーシャルの仕事、『I FEEL COKE』のシリーズで人気だったコカコーラのCM出演が決まったことだった。その監督をつとめたUさんの一言が、私の芸能生活・第二章をスタートさせた、といっても過言ではないだろう。

 コカコーラのCM撮影の現場でセーラー服を着せられた私の役は、焼き芋の屋台を囲む大勢の女子高生の一人、というものだった。爽やかなテーマ曲に乗って、たくさんの笑顔が登場するこのCMの、ほんの2、3秒のシーンを撮り終えると、Uさんが私を指差して近づいてきて、
「キミ、あとで飲みカットも撮らせてね」
と言った。私の他に指名されたカッコいい男性モデルや綺麗な女性モデルは、
「コカコーラのCMは飲みカットを貰えたら最高なんだよね~」
と話していた。
 どうやら指名された人はみんな飲みカットを撮影するけど、オンエアされるまで、誰が選ばれるかはわからないらしい。雑誌などで顔を見たことがあるモデルさんも多かったので、劇団所属の私はどうせ選ばれないだろうと、ちょっと劣等感を感じつつ、気楽な気持ちでカメラの前に立ったのを覚えている。

「ヨーイ!ハイ、飲んでー。ハーイ、カメラ見て笑って~」
 あまり緊張もせず、Uさんに言われるがままにコーラを飲んで笑うと、暫くの沈黙に続いて、
「ハイ!オッケーイ!!・・・決まり!」
と、満面の笑顔で、再び私を指差しながら言った。
 初めての飲みカットは一発OKで決まった。ホッとして控え室に戻ろうとする私にUさんが手招きする。
もう一度やるのかなと慌てて駆け寄ると、今度は神妙な顔で
「キミの笑顔は人を幸せにするね」
と、まじまじと言ってくれた。今でも心に残るうれしい一言だ。

 その一言は、自分の行く先を見失っていた私に、大きな希望を与えてくれた。オンエアされたCMは、なんと私の飲みカットが選ばれていた。たった数秒のカットだったけど、これほど喜びを感じ、自分を誇らしく感じた仕事はそれまでなかったように思う。人を幸せにする仕事が私にも出来るんだと思えたことが、これまでの自分の表現力の乏しさに気づくきっかけにもなった。もっともっと笑顔を磨きたい! 綺麗になりたい!



1分48秒くらいから1分56秒くらいまでに映っています。
コメントを寄せて下さった方が教えてくれました。
ありがとうございます。


そうなんだよなあ。
私がちはるさんを好きだったのは天真爛漫なあの笑顔だったんだなあ。
我が家の奥様も昔は笑顔が素敵だったのだが・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする