goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

カーリング女子:世界選手権始まる

2015-03-16 04:21:24 | その他スポーツ
札幌でカーリングの世界選手権が始まった。
日本代表は北海道銀行チーム。
そちでも活躍し、惜しくも5位となったチーム。
措置の時とはメンバーが二人入れ替わり、
地元開催ということで上位進出が期待されている。
その初戦は相手は前回の覇者スイス。
緊張からか、スキップ小笠原さんの不調により、
3-5という低スコア?で敗戦。
いいスタートがきれなかったが、
二日目に挽回。
ソチ五輪の銀メダルのスェーデンに6-5。
銅メダルのスコットランドに9-7と競り勝った。
特筆すべきはスコットランド戦。
最終エンドで、先行であったにも関わらず、
スチールで勝利。
しかも2点のスチール。
大きな大会の強い国から2点スチールなど、
そう簡単にできることではない。
この調子を維持し、頑張って欲しい。
悲願のベスト4!
いやいやメダルを是非とって欲しい!


北海道銀行、強豪に連勝=スウェーデン、スコットランド破る―カーリング

時事通信 3月15日(日)22時26分配信

 カーリングの女子世界選手権第2日は15日、札幌市月寒体育館で1次リーグが行われ、日本代表の北海道銀行は世界ランキング2位のスウェーデンを6―5で、同4位のスコットランドを9―7でそれぞれ破り、通算2勝1敗とした。日本のランクは10位。
 北海道銀行はスウェーデン戦で、不利とされる先攻の第2エンドに2点を先取。第5エンドにも2点を加えるなどし、相手の追い上げをかわした。スコットランド戦の前半は互いに点を取り合う展開。7―7の第10エンドは先攻だったが、2点をスチールした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎者から見た東京

2015-03-16 03:41:18 | 旅行
久しぶりの東京。
昔東京に住み、小学校は文京区立千駄木小学校卒。
ははも、元々は東京の月島の出身。
勝鬨橋のそばに住んでいた。
でも、もう昔の話。
私はすっかり田舎者。
半蔵門線がどこか迷ったり、新幹線が珍しかったり、
そして深川めしが珍しかった。

深川めし(ふかがわめし)、深川丼(ふかがわどん)は、アサリ、ハマグリ、アオヤギなどの貝類とネギなどの野菜などを煮込んだ汁物を米飯に掛けたものや、炊き込んだもの。アサリ飯と呼ぶこともある。
その中で味噌ミルク?ちょっと食べてみたかった。

川に屋形船が止まっていたり、
深川江戸資料館で大鵬関を扱っていたり。
なんか下町の風情が感じ良かった。
写真がデタラメに並んでしまったが、
それも愛嬌。
駐車料は高いのか安いのか?
静岡と比較したかったが面倒くさくなってしまった。
たまにはプチ旅行もいいなあと思った。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする