6年間ずっとサッカーの仲間でもあった竹下凱君。
高校は常葉橘高校へ進学。
陸上部に所属し才能が開花。
県の長距離でいつも上位。
大学は帝京大学に進学。
来年の箱根駅伝に出場する帝京大学で、
出場候補の16人にエントリーされた。
まだ、実際に出場できるかわからないが、
1年生3人、2年生0人、3年生4人、4年生9人。
出場し活躍してくれたら嬉しい。
今年の箱根駅伝は青学大、駒大、東洋大の「3強」。
昨年の帝京大は11位。
惜しくも予選免除を達成できず、
今年は予選会から出場権を勝ち取った。
10位の大東文化大とは2分15秒差だった。
今年の予選会は帝京大学は2位。
本番はどうなるのか?
【箱根駅伝2016予選会 総合結果】
1.10:06:00 日本大学
2.10:07:20 帝京大学
3.10:07:37 日本体育大学
4.10:07:58 順天堂大学
5.10:08:01 神奈川大学
6.10:08:36 拓殖大学
7.10:11:03 法政大学
8.10:11:32 中央大学
9.10:11:41 東京国際大学
10.10:12:04 上武大学
11.10:12:14 国士舘大学
12.10:12:57 東京農業大学
13.10:13:28 國學院大學
14.10:14:13 創価大学
15.10:16:29 専修大学
16.10:18:48 亜細亜大学
17.10:20:37 平成国際大学
18.10:21:10 麗澤大学
19.10:28:30 駿河台大学
20.10:31:20 流通経済大学
21.10:36:38 日本薬科大学
22.10:36:58 筑波大学
23.10:36:59 関東学院大学
24.10:42:33 武蔵野学院大学
25.10:47:01 東京経済大学
26.10:48:47 東京情報大学
27.10:49:50 松蔭大学
28.10:50:40 明治学院大学
29.10:52:13 東京大学
30.10:54:45 桜美林大学
31.10:58:39 慶應義塾大学
32.11:00:00 立教大学
33.11:07:00 芝浦工業大学
34.11:07:01 埼玉大学
35.11:19:50 東京理科大学
36.11:21:13 学習院大学
37.11:22:04 東京学芸大学
38.11:23:08 千葉大学
39.11:24:34 東京工業大学
40.11:25:45 国際武道大学
41.11:30:15 東京大学大学院
42.11:31:04 横浜国立大学
43.11:31:13 一橋大学
44.11:37:14 高崎経済大学
45.11:40:51 首都大学東京
46.11:40:56 防衛大学校
47.11:43:38 上智大学
48.12:02:33 帝京平成大学
•記録なし 東京農工大学