おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

雑草の役目

2015-11-16 23:42:36 | おやつ堂 のあ
先日おろしたストロベリーキャンドルと小麦が芽を出していました。
雨が降ったおかげかな
今日も少しだけ土仕事。
余ったストロベリーキャンドルの種をおろすために新たに土を耕す。
しばらくほったらかしの場所だったから、雑草が土を耕してくれて柔らかい。
根についた土もすぐに砕ける。
雑草は大きな働きをしてくれる。
それにしても時折ナイロンの端くれや飴の袋が出てくる。
石油系のものはいつまでも自然にかえらないね。

イチョウも葉を散らし始めました。


暮らしを紡ぐ春夏冬市
12月13日(日)10:00~16:00
ワラムジカの木
(高岡古城公園そばのお家)

性格悪いから

2015-11-16 15:24:12 | おやつ堂 のあ
しばらくぶりに黒部市民病院の売店グリーンショップさんにクッキーを置いてもらうことになりました。
今でも時々、お客様から聞かれたりすることもあったので、これからはこちらもご利用ください。
よろしくお願いします。

それにしても…
駐車場が満車でぐるぐるまわりました
利用者多いですね。
病院にいっても治してもらえないのに
病院に行く前に、できることあるのになぁ…
身体の不調は自分を顧みる機会なんだけどなぁ…
あ、けどうちのクッキー置かせていただくことになったので、ぜひ行ってください
母上も明日放射能浴びに行くそうです
嫌味でそう言うの、私♪
性格悪いから♪


暮らしを紡ぐ春夏冬市
12月13日(日)10:00~16:00
ワラムジカの木
(高岡古城公園そばのお家)

まだ間に合います…たぶん

2015-11-16 08:06:31 | おやつ堂 のあ
笑いの効果を書こうと思って検索したら
いろいろ記事があり過ぎて選べない(笑)
一般的に?免疫があがるとか精神が安定するとかそんなところになるのでしょうか。
医学的にも検証されていたりしますし、軽くみるのはもったいないことかもしれません。
けど、自己免疫力より他者への依存が強い方はお医者様や薬信者であったりします。
誰かに施しをしてもらう事で安心する。
それはその場限りの対処療法以上にはなりません。
だから経済が動くのですけどね

明日は黒部のギャラリー&カフェ ヤスコハウスさんで「笑うヨガをしましょう」をします。
ヨガっていれてしまったので、ノーマルなヨガと勘違いされる方も多々おられたのですが、マットはいらないし木のポーズとか猫のポーズとかしません。
しいていえば、楽な服装で来ていただくことかな。
そしてお昼ご飯つきです。

笑うヨガをしましょ
2015年11月17日(火)10時~お昼頃まで
場 所・ギャラリー&カフェ ヤスコハウス
黒部市長坂野柿の木谷501
090-5179-6614
参加費・2500円(笑いヨガ+お昼ご飯)
定 員・25名(予約優先)
対 象・年齢性別問わず
講 師・木南 志穂(ワラムジカの木)

◎お問い合わせ・ご予約◎
konyanyachiwan@gmail.com
090-8268-6279

◎重要◎
お昼ご飯の準備がありますので、ご予約はなるべくお早目にお願いします。

本日の夕方くらいまでならまだ受け付けれる…と思います
気になった方はご連絡ください