今日は節を分ける日
節分
そして明日は立春ですね。
新しく切り替わる日の節目としてもみられるようです。
なので
今日が大晦日で明日から新年とみなすことも意味のあることのようです。
先日何気に去年を振り返っていました。
私にとって去年を漢字一文字で表すとしたら…
嘘
そんな言葉がよく合う年だったような氣がします。
私の周囲の人たちは、実変化が多かったのですが、私自身は大きな変化がなかった分よく嘘をつかれることが多かったです。
嘘で始まり嘘で終わった感も否めません。
人はどうして嘘をつくのでしょうか
嘘の多くは自分の保身や利益や見栄など。
相手を想い自分を犠牲にする嘘もありますが稀ですね。
嘘は信頼関係を壊します。
なのに
人はどうして嘘をつくのでしょうか
嘘が自分の中で増えていく分
どんなに表面的には良い人であっても
その人の内側は少しずつ腐食していきます。
それにさえ氣づかず
腐食した分を埋めるように
相手にも自分にもまた嘘をついてしまいます。
人と比べて優越を感じるためだったり
仕事としての方針だったり
いろいろあるとは思いますが
自分の中の一番大切なものと引き換えにしていることに嘘をつく人は氣づいていません。
もっともそのレベル帯なんでしょうけど。
もう嘘はいいです
ご遠慮します。
明日から切り替わり(笑)
節分ということで恵方は何処だろう?
と検索していたら南南東だそうですね。
ただ、節分の時点ではまだ神様は南南東にはいなくて立春からの恵方と書いてあるところがありました。
関西の方では恵方参りとかもあるそうですが
それも立春以降なんだそうです。
なので恵方巻きを食べるのも立春がいいそうです
節分の豆まきも言われが諸説あるようです。
さて、鬼の正体は???
節分
そして明日は立春ですね。
新しく切り替わる日の節目としてもみられるようです。
なので
今日が大晦日で明日から新年とみなすことも意味のあることのようです。
先日何気に去年を振り返っていました。
私にとって去年を漢字一文字で表すとしたら…
嘘
そんな言葉がよく合う年だったような氣がします。
私の周囲の人たちは、実変化が多かったのですが、私自身は大きな変化がなかった分よく嘘をつかれることが多かったです。
嘘で始まり嘘で終わった感も否めません。
人はどうして嘘をつくのでしょうか
嘘の多くは自分の保身や利益や見栄など。
相手を想い自分を犠牲にする嘘もありますが稀ですね。
嘘は信頼関係を壊します。
なのに
人はどうして嘘をつくのでしょうか
嘘が自分の中で増えていく分
どんなに表面的には良い人であっても
その人の内側は少しずつ腐食していきます。
それにさえ氣づかず
腐食した分を埋めるように
相手にも自分にもまた嘘をついてしまいます。
人と比べて優越を感じるためだったり
仕事としての方針だったり
いろいろあるとは思いますが
自分の中の一番大切なものと引き換えにしていることに嘘をつく人は氣づいていません。
もっともそのレベル帯なんでしょうけど。
もう嘘はいいです
ご遠慮します。
明日から切り替わり(笑)
節分ということで恵方は何処だろう?
と検索していたら南南東だそうですね。
ただ、節分の時点ではまだ神様は南南東にはいなくて立春からの恵方と書いてあるところがありました。
関西の方では恵方参りとかもあるそうですが
それも立春以降なんだそうです。
なので恵方巻きを食べるのも立春がいいそうです
節分の豆まきも言われが諸説あるようです。
さて、鬼の正体は???