おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

お詫び

2018-12-22 23:22:16 | おやつ堂 のあ
昨日届いたFAX。
おやつ堂 のあで使用している
国産なたねサラダ油(圧搾絞り)も
偽装対象品でしたとありました。

実はおやつ堂 のあで使用している油は
九州の(有)鹿北製油さんなんですが
商品の偽装があったとFAXがあったのは先日。
その時はそこには
おやつ堂 のあで使用している油は
記載がありませんでした。

今回新たな偽装商品として上がってきたのが
国産なたねサラダ油でした。
国産なたねサラダ油に外国産のなたねサラダ油(オーストラリアNON-GMO)をブレンドしていたそうです。

必然的にこちらの原材料も偽りになることになります。
本当に申し訳ありません。

思うに
原材料減の現実とこれまで通りの供給量の確保のためかと思われます。
実は19日発注をしたのですが音沙汰がなかったところにこのFAX。
これに対する対応が書かれていなかったので
今後のことがわかりません。

他のメーカーで商品を探してみようと思います。
圧搾絞りは譲れないのですが
国産か外国産では値段のこともあるので
妥協するかもしれません。
三連休の年末で正直

こまる

信頼を裏切るようなことになり
本当に申し訳ありません。





ちょっとだけ愚痴らせらもらうと
今回の件
なんでFAXなんだろうか、と思う。
実は最初の案内の時に送られたFAXは
6枚だったか
その後にまた6枚だったか
とにかく枚数が多くて
調子の悪かったFAXがなお調子悪く
紙送りに不備がでて
しまいにはインクもなくなり
時間も取られ
仕方がないので新調しました。
FAXの調子が悪かったのは
鹿北さんのせいではないけど
なんだかなぁ。。。と
買い換えるきっかけだったのかもしれませんけど。
けど、やっぱりそうでなくても
内容が内容なだけにちゃんと郵送するのが
誠意っぽく感じるのですがどんなもんなんでしょうか。
よくわかりません。
ま、FAXのほうが早いですけど。

自然相手の原材料は
その年によっても収穫量は変わってくるのが
当たり前です。
信頼を失わないためにやってしまったことが
結果的には裏切ることになってしまったのが
今回の件だと思います。
これを踏まえて、より良い経営方針にシフト転換できるといいなと思います。

できれば大きな心持ちで
支え続けてもらえたら嬉しいです。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。




冬至の言の葉

2018-12-22 22:22:13 | NOAHの言の葉
12月22日(金)冬至点 7時23分頃

小寒までの期間。
太陽黄径270度。
大雪から数えて15日目頃。

太陽が軌道上の最も南に来るときで、夏至と反対に、夜が最も長く、昼が短い日。
夏至から徐々に日照時間が減っていき、南中の高さも1年で最も低くなることから、太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。

冬至は「日短きこと至る(きわまる)」という意味。中国では、この日から新年の始まる日とされ先祖を祀る習俗がありました。 

※一陽来復(いちようらいふく)とも言います。

日本の行事・暦より


◉アラハバキ神

大地と繋がりなさい
今一度、自分に問うてみなさい
今のままで良いのか
新しい扉を開くのか
何を大切にし
何を護り
何を歓びとするのか
今一度、自分と向き合い
自分の答えを掴みとりなさい



《カード本来の意味》
グランディング・揺るがず一貫していること
現実という世界にしっかりと立ち、必要な実務を行い、人となめらかに関わりながら、同時に宇宙的視野を忘れないようにとアラハバキ神はメッセージを伝えています。





今日は冬至ですね。
そういえば日本の神様は冬至に新年を迎えるとか。
めでたいですね
これから少しづつ陽も長くなっていきます。
困るくらいの雪はまだ降っていませんが
どうかドカ雪だけは避けてほしいものです

昨日の空。
太陽が沈んで、それにたなびくような雲が茜色になって、まるで尻尾みたいでした。
夕焼けの尻尾。
鳳凰の尻尾だったのかもしれない