昨日届いたFAX。
おやつ堂 のあで使用している
国産なたねサラダ油(圧搾絞り)も
偽装対象品でしたとありました。
実はおやつ堂 のあで使用している油は
九州の(有)鹿北製油さんなんですが
商品の偽装があったとFAXがあったのは先日。
その時はそこには
おやつ堂 のあで使用している油は
記載がありませんでした。
今回新たな偽装商品として上がってきたのが
国産なたねサラダ油でした。
国産なたねサラダ油に外国産のなたねサラダ油(オーストラリアNON-GMO)をブレンドしていたそうです。
必然的にこちらの原材料も偽りになることになります。
本当に申し訳ありません。
思うに
原材料減の現実とこれまで通りの供給量の確保のためかと思われます。
実は19日発注をしたのですが音沙汰がなかったところにこのFAX。
これに対する対応が書かれていなかったので
今後のことがわかりません。
他のメーカーで商品を探してみようと思います。
圧搾絞りは譲れないのですが
国産か外国産では値段のこともあるので
妥協するかもしれません。
三連休の年末で正直
こまる
信頼を裏切るようなことになり
本当に申し訳ありません。
ちょっとだけ愚痴らせらもらうと
今回の件
なんでFAXなんだろうか、と思う。
実は最初の案内の時に送られたFAXは
6枚だったか
その後にまた6枚だったか
とにかく枚数が多くて
調子の悪かったFAXがなお調子悪く
紙送りに不備がでて
しまいにはインクもなくなり
時間も取られ
仕方がないので新調しました。
FAXの調子が悪かったのは
鹿北さんのせいではないけど
なんだかなぁ。。。と
買い換えるきっかけだったのかもしれませんけど。
けど、やっぱりそうでなくても
内容が内容なだけにちゃんと郵送するのが
誠意っぽく感じるのですがどんなもんなんでしょうか。
よくわかりません。
ま、FAXのほうが早いですけど。
自然相手の原材料は
その年によっても収穫量は変わってくるのが
当たり前です。
信頼を失わないためにやってしまったことが
結果的には裏切ることになってしまったのが
今回の件だと思います。
これを踏まえて、より良い経営方針にシフト転換できるといいなと思います。
できれば大きな心持ちで
支え続けてもらえたら嬉しいです。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
おやつ堂 のあで使用している
国産なたねサラダ油(圧搾絞り)も
偽装対象品でしたとありました。
実はおやつ堂 のあで使用している油は
九州の(有)鹿北製油さんなんですが
商品の偽装があったとFAXがあったのは先日。
その時はそこには
おやつ堂 のあで使用している油は
記載がありませんでした。
今回新たな偽装商品として上がってきたのが
国産なたねサラダ油でした。
国産なたねサラダ油に外国産のなたねサラダ油(オーストラリアNON-GMO)をブレンドしていたそうです。
必然的にこちらの原材料も偽りになることになります。
本当に申し訳ありません。
思うに
原材料減の現実とこれまで通りの供給量の確保のためかと思われます。
実は19日発注をしたのですが音沙汰がなかったところにこのFAX。
これに対する対応が書かれていなかったので
今後のことがわかりません。
他のメーカーで商品を探してみようと思います。
圧搾絞りは譲れないのですが
国産か外国産では値段のこともあるので
妥協するかもしれません。
三連休の年末で正直
こまる
信頼を裏切るようなことになり
本当に申し訳ありません。
ちょっとだけ愚痴らせらもらうと
今回の件
なんでFAXなんだろうか、と思う。
実は最初の案内の時に送られたFAXは
6枚だったか
その後にまた6枚だったか
とにかく枚数が多くて
調子の悪かったFAXがなお調子悪く

紙送りに不備がでて
しまいにはインクもなくなり
時間も取られ
仕方がないので新調しました。
FAXの調子が悪かったのは
鹿北さんのせいではないけど
なんだかなぁ。。。と

買い換えるきっかけだったのかもしれませんけど。
けど、やっぱりそうでなくても
内容が内容なだけにちゃんと郵送するのが
誠意っぽく感じるのですがどんなもんなんでしょうか。
よくわかりません。
ま、FAXのほうが早いですけど。
自然相手の原材料は
その年によっても収穫量は変わってくるのが
当たり前です。
信頼を失わないためにやってしまったことが
結果的には裏切ることになってしまったのが
今回の件だと思います。
これを踏まえて、より良い経営方針にシフト転換できるといいなと思います。
できれば大きな心持ちで
支え続けてもらえたら嬉しいです。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。