おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

太陽の復活祭

2019-12-24 22:24:00 | おやつ堂 のあ



昨夜は
山の上は微かに雪が降ったみたいです。
今日はクリスマスイヴ。
街はなにかとザワザワ🎄

冬至が過ぎて日が次第に長くなってきます。

陰極まりて陽となす

クリスマスは元々は
太陽の復活祭なんだとか。

太陽はいつの時代でも
なくてはならないもの。
古代の人は天文学も長けていたから
季節における太陽の移り変わりも
熟知していただろうに
それでも太陽の復活を祝うのは
当たり前が当たり前でなかった時が
あったのでしょうか。

アマテラスが岩戸に隠れたように
世界でも太陽の岩戸隠れがあったのかな。

日本では今年5月に
平成から令和になりましたが
太陽のエネルギーが増してくる
ここから令和の波動が
現れてくるのかもしれませんね。

なにはともあれ
素敵なクリスマスをお過ごし下さいね🎅

冬至が過ぎて

2019-12-23 05:23:00 | おやつ堂 のあ
冬至が過ぎて

今年もあと残りわずかになりました。
昨日はユウタウン総曲輪にて
FUNNY MARKETに出没していました。
屋根あるとはいえ外は外😅
最初はそうでもなかったのですが
後から寒さが染み渡ってきました。
やっぱり湯たんぽ買わなきゃ‼️

顔馴染みのお客様が寄ってくださったり
懐かしい
チューリップ朝市のことを話してくださるお客様がいたり
本当にありがとうございます🎄😊

あとは
28日(土)のなないろ朝市・歳の市(朝日町・なないろKAN)が
最後の出没になりました。
けどまぁ
自宅販売所は年末年始関係なく
誰かがいれば
お菓子があれば対応します。
ただ
もしかしたら模様替えしてるかもしれません。
したくてうずうずしてるんです(笑)
うずうずで終わりませんように😅



そして夜中に明け方に
こんなゴミになるものを作っていたり😅

さて
今日も良い日になるかな。
良い日になるね🙌

冬至の言の葉

2019-12-22 05:22:00 | おやつ堂 のあ
12月22日13時19分頃 冬至点

および小寒までの期間。
太陽黄径270度。
大雪から数えて15日目頃。

太陽が軌道上の最も南に来るときで、夏至と反対に、夜が最も長く、昼が短い日。
夏至から徐々に日照時間が減っていき、南中の高さも1年で最も低くなることから、太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。

冬至は「日短きこと至る(きわまる)」という意味。中国では、この日から新年の始まる日とされ先祖を祀る習俗がありました。 

※一陽来復(いちようらいふく)とも言います。

柚子(ゆず)湯
冬至といえば柚子(ゆず)湯。この日に柚子湯に入ると風邪を引かないと言われていますね。「融通がきくように」との説がありますが、単なる語呂合わせ? 柚子には体を温める効果があります。柑橘系の香りでゆったり、リラックスしたいですね。

一陽来復(いちようらいふく)
冬至のことを一陽来復とも言います。
「一陽来復」は中国の「易経」に出てくる言葉。中国の昔の暦では10月はすべて陰の気で覆われ、11月になると陽の気が復活し、冬至を境に長くなっていくとされています。つまり、衰えていた太陽の力が再び勢いを増してくるというわけ。そのため、新しい年が来るという意味の他に、悪いことが続いた後に幸運に向かうという意味も込められているのです。良くないことが続いている人も、冬至が来たら「さあ、これからは良いことがどんどんやって来る」と気持ちを切り替えましょう。そういうきっかけを与えてくれる日でもあるんですよ。
早稲田の穴八幡などの神社では「一陽来復」のお守りが配られます。

伊勢神宮 冬至祭
冬至の前後2カ月間は、伊勢神宮の宇治橋と鳥居のまん中から朝日が昇ります。それはそれは神々しい光景だそうです。
毎年冬至の日に「冬至祭」が開催され、宇治橋前で「冬至ぜんざい」が振る舞われています。

・かぼちゃや小豆粥を食べる。
・柚子(ゆず)湯に入る。
  
かぼちゃ  小豆粥
冬至にかぼちゃや小豆粥を食べる風習があります。この日にかぼちゃを食べると魔除けになり、風邪を引かないと言われています。

「ん」のつく食べ物
地方によっては、みかんなど「ん」のつく食べ物を7種類食べると幸せになるともいわれているそうですよ。
かぼちゃの別名は「南京(なんきん)」。やはり「ん」がついていますね。
「ん」のつく食べ物:みかん、大根、にんじん、れんこんなど。


日本の行事・暦より


◉湧き出ずる癒しの湯

この星のエネルギーを感じて

体の中の緊張を解きましょう。
日々の生活の中で
体のメンテナンスを疎かにしていませんか?
体があってこそ
あなたの思いは表現できるのです。
陰から陽に転じる今
この地球のエネルギーに溶け込んで
体をリセットしてくださいね。



《カード本来の意味》
ほっとする・元にもどす・きれいになる
身体への感謝・火風水土の元素

火、風、水、土の4つの元となる力で、あなたの心と体を温めましょう。
ほっとくつろいで、手足や気持ちを大きく伸ばしてください。絡まった糸が自然にゆるみ、するっとほどけるように、固まった身体やこんがらった気持ちがほどけます。
火風水土が集まるところに「空」が生じます。あなたは空になるのです。



♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️  ♨️  ♨️

今日は冬至です。
今日から少しずつ日が長くなります。

冬至点に祈り合わせるイベントもあるそうなので、時間の都合が取れる方は立ち止まってみてはどうでしょうか。



またこんなのも


でもこれ、日本時間朝6時!
もうすぐです😅

とにかく

クリスマスの前に
年末のお掃除の前に

温 泉 ♨️
あったかい泉

ですね⁉️




55・71・80

2019-12-20 23:20:00 | おやつ堂 のあ
チョコレートは好きですが
そんなに突き詰めるほどではなくて(笑)
ほどほどに好きでございます。
今回お客様のリクエストで
3種類のチョコのぽっきぃを作ってみました。

ぽっきぃは基本
みどりさん専用にしているので
残ると稀にイベントに出したりはします。
普段はブレンドしてるチョコですが
今回お客様からお話をいただいた時に
(おもしろそー)
なんて思いまして😁
苦いチョコを注文して作ってみました。

うん、しぶいね🤣

ぽっきぃの本体と合うかなぁどうかなぁ
と思いながら
今日お渡ししてきました。

多分メーカーによっても
味は変わってくると思うし
お遊びな気持ちで面白かったです。

そういえば
チョコレートって
金運をあげたり傷を治したりしてくれるんですって?!
本当かなぁ???

カカオの色素成分であるポリフェノールに
「炎症をおさえる働き」があるらしいです。

けどチョコレートとかコーヒーとか
切ってもきれないのが
児童労働問題です。
誰かの苦しみや悲しみの上にある
食べ物の代表格なんですね。
結構有名なブランドチョコも
該当しますよ。



探すと他にも出てきます。

日本における当たり前が
世界でも同じか?
というとまったく違うんですよね。
カカオ豆やコーヒー豆を作っている人たちが、チョコやコーヒーを食べたことない飲んだことないって普通にあるみたいです。

年が明けるとバレンタインもあるし
製菓業界はすでに準備を始めているだろうし
選ぶなら気持ちのいいチョコを
選びたいたいです。
それにチョコじゃなきゃ気持ちを伝えれない訳でもないし、今はどの行事も
本来の意味より商業化優先なのが
残念でもありますね。

個人的には
バレンタイン専用に作られたチョコって
美味しくないなぁと思った過去があるのですが、今はどうなんでしょうか。



下弦の月の言の葉

2019-12-19 19:19:00 | NOAHの言の葉
12月19日13時56分頃 乙女座下弦の月

サビアンシンボル
乙女座27度  
お茶会をしている高貴な貴婦人
(Grande dames at tea.)

堂々とした立ち位振る舞いを心がける・動じない人

🌟Keyword・エネルギー

「落ち着き」「冷静」「自信」「礼儀」「社交」「教養」「ソサエティ」「文化」



◉TRIBAL SPIRIT DANCER

あなたの望みを叶えられるのはあなた自身

あなたは自分のことをわかっていますか
あなたが好きなものはなんですか?
あなたが嫌いなものはなんですか?
あなたが苦手なものは?

集団の中にいると
知らず知らずに
自分を抑制していることがあります
いい顔をして我慢ばかりしていると
心は鈍感になって痛みも悲しみも
好きなことでさえわからなくなります

感情を大切にしてください
自分自身を大切にしてください
まずは自分を好きで満たしましょう



《カード本来の意味》
手放して、生命に「イエス」と言ってください。大胆になりましょう。ハートが望むままに踊ってください。翼を広げて飛びましょう。あなたを縛る因習や束縛は捨ててください。生命のリズムに波長を合わせるのです。笑いながら、探検しましょう。いつもとはまったく違う行動をしてみましょう。



🌗 🌗 🌗 🌗 🌗 🌗 🌗 🌗

なんかサビアンと逆だな。。。?まぁいいか😁

昨日はご依頼でカードリーディングさせていただきました。
よく時間オーバーしてしまう😅ので
限られた時間内でどうしたら一番ベストなのか、尻切れとんぼにならないかが
私の課題です😅

どんな悩みも実は枝葉でしかなくて
根本的な原因は決まってるんですね。
病気も同じです。

こちらの伝え方に
まだまだ不足があるので
申し訳なかったりもするのですが
少しでも流れが変わるきっかけになれば
嬉しいです。
ご縁をいただいた皆さま
ありがとうございます
今日の上記のカードが
全ての皆さまに通じるように思います。
まずは自分を満たしましょうね