おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

時間はあっという間ね

2021-03-24 20:24:00 | おやつ堂 のあ



午後から外仕事。
土中環境で習った縦穴と横穴を
栗の木の近くで施していました。
時間はあっという間に流れてしまう。
我が家はこの時期は3時過ぎには
お天道さまは山の向こうへ行ってしまう。

土を掘り竹炭を入れて
いろんな木の枝で埋めていく。
栗、花桃、柿、木蓮、
栗のイガも入れたりして。

習った事は完璧なことではない
なぜなら
環境も違えば季節も違う
答えはひとつじゃないのです。

「そこにあるものを使えば良いからね」と
講師のクッシーの声が聞こえる。
試行錯誤しながら
その土地にあった方法を見出していく。

でも答えはすぐ欲しくなるよね😁

半日なんてあまりできないね。
明日は雨。。。と思いつつ晴れるのかな。

習った事をそのまま当てはめることは出来ないから
習った事をベースにその土地と会話して
決めていくと良いのだろうな。

鉢植えにしていたローズマリーを
地面におろしてみました。
元氣に成長すると良いな😊




いつもと同じでなくていい

2021-03-23 15:23:00 | おやつ堂 のあ
お届けの帰り道
お天気も良いし時間にも余裕があったので
いつもとは違う道で帰ることに。

この道は何処に繋がっているのか?

初めて通る道だから
キョロキョロしながら道路標識みながら
ここは何処?(わたしは誰?)
基本方向音痴なので先が読めない(笑)


たまにはいいね😊
既に知っていることをするのは安心だけど
たまにはいつもから外れて冒険をする
いつもと同じでなくていい
一歩外れると未知が既知にかわるのよ😎

ま、わたしは一回通っただけじゃ
道は覚えられないけどね😅


いつもと違うことをする
いつもと違う選択をする
たったそれだけが
何かを変えるきっかけになるかもしれない

上弦の月の言の葉

2021-03-21 21:21:00 | NOAHの言の葉
3月21日 23時40分頃 蟹座上弦の月
サビアンシンボル
蟹座2度  
「広く平らな場所の上につるされた男」
A man suspended over a vast level place.
共同体に貢献して自分の居場所を作る・先を見越し熟考する人
🌟Keyword・エネルギー
「熟考」「凝視」「意図」「予期」「見込み」「目論見」「集団心理」「共同体感覚」

すたくろより


◉ANSWERING THE CALL◉

一歩を踏み出して

いまは待っていても答えは出ません。
あなたの第一歩が新しい流れを作るでしょう。
受け身の時ではありません。
大切なものを失うでしょう。
あなたの声をきかせてください。
あなたからはじめるのです。

あなたを助ける人は誰もいません
あなたを助ける人はあなた自身
あなたを抱きしめる人はあなた自身
あなたの理解者はあなた自身です
誰かになにかを求めるのではなく
与える人になりましょう


《カード本来の意味》
あなたは呼ばれています。もし人生が変化するのを待っているなら、待つのはもう終わりです。あなたにとってほんものの人生がこれから始まります。サインを望んでいるなら、これがサインです。今、あなたのスピリットガイドや祖先や亡くなった愛する人たちが、メッセージや愛や癒しを送ってくれています。


🌓 🌓 🌓 🌓 🌓 🌓 🌓 🌓

恐怖心というのは生き物にとって大切な本能なんだそう。
危険回避になるんですね。
けど、いつまでも恐怖心優勢でいると
大切な時間や物や事がひとつひとつ失われていきます。
それらはもう決して返ってきません。
私たちは勇気や強さも持ち合わせています。
様々なアイテムを上手に使いこなしていきたいですね😊

春分の言の葉

2021-03-21 13:21:00 | NOAHの言の葉
3月20日 春分点18時37分
3月21日頃(2021年は3月20日)。
および清明までの期間。
太陽黄径0度(春分点)
啓蟄から数えて15日目頃。

地球の赤道を延長した天の赤道と太陽の通り道の黄道がちょうど交差したところが黄径0度。
春分とは、太陽がちょうど黄径0度(春分点)に到達した瞬間のこと。
太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになります。
この日から夏至まで昼がだんだん長くなり、夜が短くなります。
ヨーロッパなどでは、春分をもって春の始まりとしています。

春分・秋分の3日前から7日間をそれぞれ春の彼岸、秋の彼岸とします。
春分・秋分は「彼岸の中日」といいます。彼岸は日本独自の行事です。

雷が稲光り雷声が轟き始める時季でもあります。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、寒さは和らぎ過ごしやすい季節になります。
桜の開花情報が聞かれるのもこの頃からです。

官報で発表
祝日の春分の日は前年の2月1日に国立天文台が官報で発表する「春分日」を基準にして決められます。

社日(しゃにち)
春分、秋分に最も近い戊(つちのえ/いぬ)の日のこと。(前後同日数の場合は、前の方の戌の日を社日とします)

「社」は、生まれた土地の神様(産土神・うぶすながみ)のこと。この日に産土神を参り、春には五穀豊穣を祈り、秋には収穫の感謝をします。

春の社日は種まきの時期、秋の社日は収穫の時期にあたり、農業において大切な時期になります。

日本の行事・暦より

🌙サビアンシンボル
双子座17度  
「知力の頭に溶けていった健康の頭 」
The head of health dissolved into the head of mentality.
「WHY思考」で情熱的に物事の本質を見抜く力を身につける・開発する人
🌟Keyword・エネルギー
「発達」「開発」「探求力」「影響を受けやすい」「感化」「大人びた知性」

🌞サビアンシンボル
牡羊座1度  
女性が水から上がり、アザラシも上がり彼女を抱く
A woman rises out of water, a seal rises and embraces her. 
この世界の始まりの場所に生まれる・実現化する人
🌟Keyword・エネルギー
「終わりの始まり」「新しい世界」「命」「衝動」「推進力」「生まれたて」


すたくろより


◉Grand Mother◉

智慧 受け継がれてきたもの

受け継がれてきたものや伝統を
軽んじてはいけません
私たちの先祖は自然界の中で生き生かされ
今よりより良くなるよう
暮らしの中で生き方を模索してきました。

先人の教えには
経験値と本能が後ろ盾しています。
そしてそれはあなたの中の
生き物としての感覚と繋がっているのです。

迷った時は原点に戻りなさい
感覚が確かであれば
先人たちのメッセージに氣づけるでしょう


《カード本来の意味》
創造性 世話をする 気にかける 生産性 知恵 心からの共感 同情 愛 保護 理解
あなたの内側にある愛を、目に見える様に輝かせましょう。
一度あなたが自分を取り巻くものの中から本当の自分自身を見つけ出したら、自分の持っている全ての可能性を発揮するという以外の選択肢はなくなるでしょう。


🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
春の雨が様々な生命を目覚めさせます。
きっとあっという間に
茶色の世界から緑の世界になり
生き物たちの活動が身近に感じられるようになりますね。
一歩踏み出したり新しいことを始めるのにもってこいの季節ですよ、奥さん😁


週末のお知らせ

2021-03-21 12:21:00 | お知らせ&出没予定


昨日マルシェにお出かけしたものだから
今日が氣分的に月曜です😅

しとしと雨が降る本日ですが
本当は強風?お天気が悪い予定らしく
今日予定していたイベントとか
昨日のうちに中止発表しているものも
見かけました。
富山市内は悪天候なのかしら???

お知らせです。
週末に出店予定していた
スプリングマルシェの出店を取りやめました。
共同出店のカフェモコさんは出店されます。
取りやめたのは「おやつ堂 のあ」だけなので
スプリングマルシェ自体は開催されますし
カフェモコさんも出店されます。
どうぞお出掛けくださいね。

3月も後半。
うっかりしていると季節を味わうことなく
通り過ぎてしまいます。
自然とともに
丁寧に暮らしていきたいですね😊