今日の画像、なかなか美しいと思いません?
ビッグスワンNゲート限定のアルビレックスパッケージのローソン「からあげクン(9個入り)」です。ローソンの「からあげクン」は美味しいですよね。今回、初めて食べたのですがファンになりました。背景のビッグスワンの美しさと、アルビレックスパッケージがよくマッチして綺麗ですよね。ちなみに僕の手も写っています。
ローソンと言えばブルーのストライプが店のカラーですが、新潟にはオレンジローソンというオレンジにコーディネートされたすばらしい店舗があるんですよ(まぁ、県内在住の方は知っていると思いますが)。ローソンはアルビレックスの強力なスポンサーの一つです。昨年のローソンサンクスデーでの魂の叫び、あの感動は忘れられません。
サポーターの皆さん!!
新潟とは
アルビのことであります。
ふるさととは
アルビの美しさのことであります。
明日とは
ニイガタとアルビが見つめ合う
熱い「まなざし」のことであります。
魂とは
ニイガタ゛とアルビが
いとおしく思い合う
「意志」のことであります。
その強い意志がある限り
アルビは不滅です!
う~ん
名文だ! 鳥肌が立つぜ

ローソン、大好き
まずい
また前置きが長くなってしまいました。
今日言いたいのは、ビッグスワンの食環境が大幅に改善されたってことです。以前にこのブログで書いたビッグスワン快適化作戦(3):別名「スワン・カニ汁大作戦」に近づいてきたって感じがします。スタッフの皆さんありがとうございました。
みかづき
なんたって今回の目玉はみかづきのイタリアンでしたよね。テントの前は長蛇の列。すごかったです。僕的にはフレンドもぜひ出店してほしい。もちろんイタリアンだけでなく餃子も販売してね。みかづきとフレンドの競演
これこそが「ザ・新潟」であります。
サーティーワンアイスクリーム
なんと、みかづきのテントの脇にはサーティーワンアイスクリームのテントがありました。みかづきには50人くらい並んでいたけど、サーティーワンはイマイチ。300円のアイスクリームを食べるにはまだちょっと気温が低かったですね。おかしかったのはゲームが終わって帰るときのこと。みかづきのテントは商品完売で片づけをしていましたが、サーティーワンの方は帰路につく人たちに必死の呼び込み。「今日はアルビがFC東京に2-0で勝ちました!そこで2-0にちなんでサーティーワンアイスクリームを200円で販売いたします!」おいおい
ちょっと待てよ。じゃぁ1-0で勝ったら100円にしてくれるの?6-0で勝ったら600円か?誰が買うんじゃ!う~ん
サーティーワンは大丈夫だろうか
チーズケーキファクトリー
はいはい。ビッグスワン名物「アルビレックスチーズバー」よく売れていましたね。でも250円はチト高い。
他にも豚トロ串焼きのいい匂いがビッグスワン全体を包み、勝つサンドイッチも豚汁もモツ煮もよく売れていたみたいですね。とにかく今シーズン、ビッグスワンの食環境は大幅に改善されました。なんたってビッグスワン:グルメマップなんていうホームページができたくらいです。J1:17チームのサポの皆さん、どうぞビッグスワンに来てください。美味しい新潟の食材があなたを待っています。

ビッグスワンNゲート限定のアルビレックスパッケージのローソン「からあげクン(9個入り)」です。ローソンの「からあげクン」は美味しいですよね。今回、初めて食べたのですがファンになりました。背景のビッグスワンの美しさと、アルビレックスパッケージがよくマッチして綺麗ですよね。ちなみに僕の手も写っています。

ローソンと言えばブルーのストライプが店のカラーですが、新潟にはオレンジローソンというオレンジにコーディネートされたすばらしい店舗があるんですよ(まぁ、県内在住の方は知っていると思いますが)。ローソンはアルビレックスの強力なスポンサーの一つです。昨年のローソンサンクスデーでの魂の叫び、あの感動は忘れられません。
サポーターの皆さん!!
新潟とは
アルビのことであります。
ふるさととは
アルビの美しさのことであります。
明日とは
ニイガタとアルビが見つめ合う
熱い「まなざし」のことであります。
魂とは
ニイガタ゛とアルビが
いとおしく思い合う
「意志」のことであります。
その強い意志がある限り
アルビは不滅です!
う~ん



ローソン、大好き

まずい

今日言いたいのは、ビッグスワンの食環境が大幅に改善されたってことです。以前にこのブログで書いたビッグスワン快適化作戦(3):別名「スワン・カニ汁大作戦」に近づいてきたって感じがします。スタッフの皆さんありがとうございました。

なんたって今回の目玉はみかづきのイタリアンでしたよね。テントの前は長蛇の列。すごかったです。僕的にはフレンドもぜひ出店してほしい。もちろんイタリアンだけでなく餃子も販売してね。みかづきとフレンドの競演


なんと、みかづきのテントの脇にはサーティーワンアイスクリームのテントがありました。みかづきには50人くらい並んでいたけど、サーティーワンはイマイチ。300円のアイスクリームを食べるにはまだちょっと気温が低かったですね。おかしかったのはゲームが終わって帰るときのこと。みかづきのテントは商品完売で片づけをしていましたが、サーティーワンの方は帰路につく人たちに必死の呼び込み。「今日はアルビがFC東京に2-0で勝ちました!そこで2-0にちなんでサーティーワンアイスクリームを200円で販売いたします!」おいおい




はいはい。ビッグスワン名物「アルビレックスチーズバー」よく売れていましたね。でも250円はチト高い。
他にも豚トロ串焼きのいい匂いがビッグスワン全体を包み、勝つサンドイッチも豚汁もモツ煮もよく売れていたみたいですね。とにかく今シーズン、ビッグスワンの食環境は大幅に改善されました。なんたってビッグスワン:グルメマップなんていうホームページができたくらいです。J1:17チームのサポの皆さん、どうぞビッグスワンに来てください。美味しい新潟の食材があなたを待っています。