明日はもう第5節、セレッソ大阪戦in長居スタジアム。
野澤選手が勝利のジンクス・紺のユニフォームを着て(画像をご覧ください)、セレッソを5連敗させることを期待しています。まぁ、この件についてはまた明日。
今日は「ビッグスワンで消える野澤選手」についての疑問を書きたいと思います。
スタジアムで生観戦をするようになってから、僕ら夫婦はキックオフ前の選手の練習風景を見るのも大きな楽しみになりました。
まず登場するのはジェルソンGKコーチと野澤・北野の両GK。「
オーレ野澤洋輔、ゴール守る、おれ達のヒーロー
」と歌い、今日の応援が始まります。
しばらくすると他の選手たちも入場。フラビオコーチの指示でさまざまなトレーニングやウォーミングアップをします。いろんな練習があり、見ていて楽しいです。その間も、選手をコールしたり歌を歌ったり。声援に応えて手を振ったりお辞儀をしたりする選手を見て「おっ、今日は愛想いいじゃねぇか」などとつぶやくものまた楽し。「慎吾はちっちゃいなぁ」「亜土夢はもっとじゃないの?」「寺川も手ぐらい振ればいいのに」「あっ、エジが笑った」「幸治郎の走りはカッコイイよねぇ」「喜多の髪の毛、今日はおとなしいんじゃない?」たわいのないことをおしゃべりするのは実に楽しいのであります。
「時間になりましたので両チーム練習をやめてください」とNAMARAの森下君がアナウンスしても、なかなか練習をやめない両チーム。でもしばらくすると選手はメインゲートから退場しゲーム開始に備えます。しかしこの時、グラウンドを去る選手の中に野澤選手の姿はありません。
確かにさっきまで野澤選手はグラウンドで練習をしていました。ゴール前で北野選手とジェルソンコーチと3人で練習し、他の選手が登場してしばらく経ってからはゴールの左前方で、ジェルソンコーチと2人でキャッチングの練習を確かにしていたのですが、いつの間にか野澤選手の姿はグラウンドから見えなくなっています。いったいどこに消えてしまったのでしょう?
実はこのことに気づいた昨季の10月頃から、ビッグスワンで観戦するたびに「よ~し今回こそ野澤選手がいつどこに消えるか見届けよう」と僕ら夫婦は決意しているのですが、選手の練習についつい目と魂を奪われ、気づいた時には「あれ?また野澤がいなくなってる」ってことの繰り返しなのです。
おそらく練習の途中に、スタメンゴールキーパーだけが先にゲームの準備のためにグラウンドを去っていると思うのですが、それを見届けることができないのです。野澤選手がいつどこから消えるのか、どなかた知っていたら教えてください。
野澤選手が勝利のジンクス・紺のユニフォームを着て(画像をご覧ください)、セレッソを5連敗させることを期待しています。まぁ、この件についてはまた明日。
今日は「ビッグスワンで消える野澤選手」についての疑問を書きたいと思います。
スタジアムで生観戦をするようになってから、僕ら夫婦はキックオフ前の選手の練習風景を見るのも大きな楽しみになりました。






実はこのことに気づいた昨季の10月頃から、ビッグスワンで観戦するたびに「よ~し今回こそ野澤選手がいつどこに消えるか見届けよう」と僕ら夫婦は決意しているのですが、選手の練習についつい目と魂を奪われ、気づいた時には「あれ?また野澤がいなくなってる」ってことの繰り返しなのです。
おそらく練習の途中に、スタメンゴールキーパーだけが先にゲームの準備のためにグラウンドを去っていると思うのですが、それを見届けることができないのです。野澤選手がいつどこから消えるのか、どなかた知っていたら教えてください。
