前節のFC東京戦での勝利記念グッズとして、発売になったばかりの「2010ポストカード」を購入いたしました。1組500円の2組セットであります。ボクにとってこの時期、アルビの選手ポストカードを購入するのも恒例の年中行事のようになってますね。
冒頭の画像は、購入したポストカードです。真ん中は貴章のカード、両脇の2枚は各セットの表紙的なカードであります。各カードには選手のサインと一言も書いてあります。今回の貴章の一言はズバリ「感!」でありました。
「『感!』っていったいどんな意味なんだろうな?」と、ボクなりに貴章が書いたこの言葉の意味を考えてみました。(サポーターに)感謝、感動(を与えるゲーム)、(勝利の)感激、(サッカーの)感性(を磨く)、(ゴール)感覚、(勝利やゴールへの)感触…、こんなところかな?あるいは、(サッカーの)充実感、(ピッチでの)躍動感などのように、語尾につく「感」も貴章は考えたのでしょうか?
貴章が書いたこの言葉、ポストカード購入者に謎解きをさせるようなそんな印象を与えられました。(もっとも貴章はかつてポストカードに英語のスペルミスをした前科もありますから、あまり考えていないかもしれないけど)
ボクは「ポストカードは使う派」ですので、特にこれを永久保存版にはせずに、暑中見舞や転勤挨拶状の返事などで積極的に使い、知人にアルビレックスをピーアールしていきたいと考えています。