最近のサッカー専門紙「エルゴラ」を見ていると、「”勝つ”っていうことはこういうことなんだよな」って実感することができますよね。だってアルビの記事が毎号大きく取り上げられているんですから、たまりませんよね。今朝も最寄りのコンビニに仕入れられる2部のエルゴラの内の1部を、他のエルゴラゲッターに負けないでしっかりゲットするために、朝食前に車で買いに出かけてきました。今日も無事ゲットできました。
なんと今日は一面にでっかくマルシオですよ。「次の獲物は最強のイルカ」という嬉しい見出しが誌面を飾ります。マルシオとミシェウの活躍ぶり、山形戦の敗戦を立て直したチームマネジメントぶりなど、新潟を絶賛している誌面は嬉しいですね。
さらに1枚ページを繰ると、ドーンとアルビ大特集。「ビッグスワンの絶頂対決」「黒崎アルビは羽ばたくか」という大きな見出しに、貴章、ヨンチョル、ミシェウ、マルシオの写真がドーンです。
記事の内容も嬉しいですね。「勲とコバケイのダブルボランチに対する高評価(森保さんに対する高評価でもある)」「Enjoy Footballのアルビの姿勢」「ミシェウが化けた理由」「稲本がマルシオとミシェウを抑えられるかが川崎の鍵」「新潟出身:第3GKから6完封をやり遂げた相澤」など、記事も読み応えがありました。わが家では朝食を作る女房の脇で、ボクはエルゴラの記事を大きな声で音読しましたよ。
それにしても、前節で「名古屋に大勝した川崎」と「清水に大勝したアルビ」の今節の対決は、両チームのサポーターにとってだけでなくJリーグ全体としても興味津々のゲームなんですね。ここで何としても勝ち点3をとりたいなぁ…!
実は今週に入って、エルゴラ購入のために早朝にコンビニに行くのは2回目であります。だって前号もヨカッタですよ、エルゴラ。
「怒涛の4発。清水を撃破」ですよ。このマルシオと永田の嬉しそうな笑顔、たまりませんね。さらに、興味深いこんな特集記事もありました。
「順位予想中間検証」というこの記事です。シーズン前に順位予想をしたエルゴラの記者達が、現在の順位表と自分予想を比べて自画自賛したり懺悔したりするこの記事、実に愉快でした。だって、シーズン前の予想ではアルビを降格圏に予想していた記者が多かったですからね。もう「新潟さんゴメンなさい」だらけですよ。あぁ気持ちいい!
今ボクは、「エルゴラ」の宅配を真剣に悩んでいるのであります。週3回で月1500円という値段は決して高くないですしね。わが家は今、新潟日報と長岡新聞の2紙を購読しているんですが、お試しで7月から購読を始めた地元の長岡新聞(週3回1800円)を止め、3か月間ほどエルゴラを購読しようかな?と考えております。今、この記事を書きながら女房にそのことを話しましたら、「そうしちゃいなさいよ」と賛同を得たので、決めました。八百政、これからエルゴラを定期購読いたします!
さて、今晩のイルカ退治に備え、昼間の内にやるべきことをやっちゃいましょうかね。