週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ごろえんバスツアーで行った横浜FM戦

2010年08月30日 | アルビレックス新潟

昨日の横浜FM戦は、皆さんご存知の通り0-3の完敗・惨敗でありました。貴章が移籍して不在の初めてのゲームということで、「ここは正念場!」とばかり選手もサポも気合いを入れて闘ったんでしょうが、残念ながら今季では湘南戦に匹敵する完敗でした。

しかも冒頭の画像にあるように、後半にはヨンチョルが右手を負傷して担架に乗っての退場。エース貴章の移籍に次いでチーム得点王のヨンチョルまでまさか……と、気が気ではありません。前半の立ち上がりは悪くなかったんですけどね、アルビ。タラレバになっちゃいますが、大島やミシェウの惜しいシュートが決まって先制点をあげていたなら、ゲームはどうなっていたかわからなかったと素直に思います。でもまぁ、負けは負け。中断期間にしっかり修正をして(もちろん天皇杯でもしっかり新しいオプションも試してね)、次のガンバ戦では上位に食いついていきたいですね。

敗戦後のG裏への挨拶で、必ず真っ先に来るキャプテン勲。今回もチームの敗戦を自分の背中に背負い込むかのように、選手の先頭をきってG裏にやってきました。いいんだ、勲!こんなこともあるよ!次は頼むぜ!

もちろん、G裏からは大きな大きなアルビレックスコールであります。ブーイングはなしね。次は頼むよ!

さて、アウェイ戦の完敗で本当に悔しいゲームだったのですが、楽しいこともたくさんあった昨日の横浜戦でした。

昨日は、長岡のアルビサポの居酒屋「ごろえん」さんの初のバスツアー。気の合った仲間たちとの楽しい観戦ツアーとなりました。バスの後ろのサロン席では、ご覧の通りであります(ボクは翌日の今日が人間ドックのため、サロン席は自粛いたしました)。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

こちらは、みんなで着ていったお揃いの「ごろT(ごろえんTシャツ)」であります。何人かの皆さんから、「『ごろえん』って何ですか?」と声をかけられました。ちなみに上の画像、モデルは八百妻であります。1週間前に貴章にもらったサイン入りの「ごろT」です。

ここでちょっとバラしちゃいますと、ゲーム前に選手が練習をしている時に、八百妻はビールを飲みながら涙ぐんでおりました(号泣一歩手前)。「ビールがむせたのかな?」と心配して声をかけますと、「だって貴章が本当にいないんだもの」との返答。「ドイツで身体をこわさなきゃいいけど…」と、母の立場での心配は尽きないようです。

そうそうゲーム前の列待機中に、「貴章ファン」と言えばアルビサポの中では知らない人はいない有名人「ゆりべー」女史が、ボクらの姿を見つけて声をかけてきてくれました。しばらく貴章談義をして盛り上がったり(盛り下がったり)しながら、ドイツの貴章に思いを馳せておりました。そうしたら「フラッグに貴章へのメッセージを書いてください」と、声をかけてきたお兄さんがいました。

ボクらの着ている「ごろT」を見て、「八百政さんですか?」と彼。「はいはいボクでーす」と軽いノリで答えましたら、なんとサポリンでお馴染みの「ごまちんパパ」さんでありました。ネット上ではよく存じ上げているのですが、初対面でありましたので固い握手。ちなみにボクは彼の高校の先輩なんであります(エヘン!)。しっかりフラッグに貴章への熱い気持ちを書かせていただきました。ちゃんと貴章に届くといいな。

他にも今回の横浜戦では、いろいろな楽しい出会いや懐かしい再会がたくさんありまして、「アルビのサポーターをやっててよかったな」って何度も実感させられました。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。特に「ごろサポ」の皆さん、また遊んでくださいね。

※ところで昨日はじけた皆さんは、今日ちゃんと仕事ができたでしょうか。朝寝坊した八百妻は、朝食抜きで仕事に行きました(ボクが人間ドックで朝食抜きだったせいもあるんですけどね)。ボクの人間ドックの結果ですか?一応今日のところは「要精密検査」該当項目はありませんでした。2週間後の正式結果通知をドキドキしながら待ちたいと思います。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする