昨日はアルビのゲームのない土曜日でしたので、「BSの『Jリーグタイム』はスルーしようかな?」と思っておりました。ですが「鹿島と浦和はどうなったかな?」という興味もあり、しかも自動的に録画されておりましたので、24時間テレビの感動ドラマを見て涙をさんざん流した後で見ることにしました。
そしたらなんと!「酒井高徳:大特集」でありました。これからのサッカー界を担う若い世代の選手を特集する「ヤンスタッ」というコーナーの第1回に、わがアルビレックスの高徳が取り上げられたというわけであります。わっはっは。いい気分ですね。
高徳のプレーシーンはもちろん、貴章や勲のゴールシーン(や「はずすシーン」)なども何度も放映され、嬉しかったです。「W杯に帯同し意識が変わった」という高徳のインタビューも堂々として落ち着いたモノでした。
「積極的な攻撃参加」という高徳の書いた色紙もスタジオに飾られ、解説の小島さんやNHKのアナウンサーも高徳のことを誉めていました。特に嬉しかったのは、解説の中に「アルビレックスの優勝のためには…」という言葉があったことです。「そうかぁ…アルビも”優勝”ってマスコミに言ってもらえるようになったか…」と、感慨深かったです。
昨日の「Jリーグタイム」は、スタジオの中央にアルビ君とスワンちゃんの人形も飾られていたりして、アルビサポとしては嬉しいことが多かったですね(ゲームがなかったのでゲームレポートはもちろんありませんでしたけど)。
さて、これから横浜戦に出発します。今日は「くれよん」のバスツアーではなく、長岡のアルビサポの集まる居酒屋「ごろえん」さんの常連バスツアーです。
こんなお揃いのTシャツを着ているグループがいたら、ボク達であります。
貴章のいないゲーム、きっちりと勝って貴章の旅立ちをお祝いしましょう!