週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

奮起せよ!(ナビスコ杯:仙台戦)

2016年03月23日 | アルビレックス新潟

スカパー!オンデマンドで、ナビスコ杯のグループステージ・アウェイ仙台戦を見ました。GKに川浪、右SBに宣福、左SBに前野、あと小塚に平松。さらに途中出場した幾笑とゴーゴー端山。メンバーだけ見るとなんかワクワクしてくるのですが、実際のゲームはストレスの溜まるモノでした。

キックオフから試合開始後わずか4分に、またしてもセットプレーから失点します。相手のCKからゴール前でゴチャゴチャしていたところを、きっちりゴール前に詰められて被弾。なんとなく「小林キャプテンが足を出せば防げたんじゃないのかなぁ?」って思わなくもない失点でした。この失点で吾郎のデキを判断するのは、やや早計です。実際にその後は、アルビペースでゲームが進み、吾郎ちゃんの見せ場はほとんどないままゲームは終わっちゃいましたからね。

圧倒的にボールを保持しながらシュートは枠をとらえきれず、たまに枠に跳んだボールも相手GKの関選手に止められる。そんなことの繰り返しで、結局アルビは1点も返せずに敗れてしまいました。まぁ正直言って、見ていてあまり面白くないゲームでした。「なんで、これだけボールを支配して点が取れない?!」。仙台のサッカーには魅力は感じませんでしたし(いわゆる「つまんないサッカー」ですか?)、今季初の無得点ゲームを喰らったアルビレックスも情けなかった感じ(「問題は最後の精度」だけですませていいのかな?)です。

ナビスコ杯のグループリーグ突破を目指し、圧倒的なサポーターの迫力で、次のホームゲームはチームを勝利に導きたいですね。時は日曜日、場所はビッグスワン、相手はサガン鳥栖であります。勝利あるのみ!奮起せよ!アルビ戦士たち!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする