わがアルビレックスのユニフォームスポンサーである亀田製菓のヒット商品であり、今シーズンからはユニフォームの胸に燦然と輝くロゴマークがステキなハッピーターン。新潟の心臓・レオシルバの大好物としても認知度が高まっているそのハッピーターンが、随分進化をしています。
ハッピーターンといえば、魔法の「白い粉」の絶妙な味による「美味ししょっぱ味」が魅力だっただったわけですが、その味がマニアックに細分化されてきているんですね。
まずは、冒頭の画像。「ハッピーターン:大人のカマンベールチーズ味~黒胡椒仕立て~」であります。食べてみると、ハッピーターンのあの独特の食感はそのままに、魔法の「白い粉」が見事にカマンベールチーズの風味になっており、さらに黒胡椒のスパイシーな感じがワインによく合いそうです。なかなかの美味でありました。
さらにこちらです。
「期間限定:ハッピーターン焼きとうもろこし味」であります。「とうもこしの甘みとお醤油の香ばしさ」が、これまた美味。ボクの好きな「とんがりコーン:焼きとうもろこし味」によく似た感じで、こちらは冷えたビールによく合います。おつまみとして最高ですね。まぁ、なんで春のこの季節に期間限定なのかは不明ですけどね。
ハッピーターンのHPで調べてみたら、通常のハッピーターンの他に、今紹介した「大人のカマンベールチーズ味」と「焼きとうもろこし味」以外にも、「大人の抹茶味」、「大人の柚こしょう味」、「大人のショコラ味」などの「大人シリーズ」や、「こいめのハッピーターン」、「バターしょうゆ味」など、多彩なラインナップがあることがわかりました。詳しくは、こちらでご確認ください。
ボクらも、胸に「ハッピーターン」を背負っている(あれ?「胸に背負う」って変かな?)以上、「おやつはハッピーターン」ってことでスポンサー様に貢献しなきゃね。さぁ明日もハッピーターンを買って、ビッグスワンに行こう!