いよいよ今日はホーム開幕戦。ボクらアルビサポにとって、待ちに待った山口戦の当日になりました。いやぁ嬉しいなぁ。今週なんて食事中も仕事中もランニング中も、ずっと開幕戦のことを考えていましたもんね(まぁ仕事はちゃんとやってたけどさ)。なんかもう、遠足当日の朝を迎えた小学生の気分ですよ。
はい。今日の新潟日報に掲載されていた先発メンバーの予想です。インサイドハーフには今週入籍した新婚の伊藤涼太郎、アンカーには5月の結婚を発表したヤン、右SBには奏哉が入るという予想です。まぁこの2試合のゲームの様子を見ていたら、ボクもこれがベストメンバーのような気がします。
注目のアルビのホーム初ゴールですが、ボク的にはゲームの開始早々に、右SBの奏哉からのクロスに谷口が飛び込んで決めると予想しているんですが、どうでしょうか?涼太郎とヤンの結婚祝いに、独身組の奏哉と谷口が「ご祝儀代わりの先制点をプレゼント」っていう筋書きなんですけどね。
さて、久しぶりのスタジアムでのサッカー観戦なので、忘れ物をしないように準備をきちんとしなきゃですね。シーズンパスと駐車券、これはOKです。
はい、新ユニフォームも準備完了です。これを着てビッグスワンへ。嬉しいなぁ。ワクワクします。おっと忘れちゃいけないのが、これです。
プラネタスワンの電池交換。皆さんは、お済みですか?去年の電池がそのままじゃぁ、プラネタスワンは明るく光りませんよ。単4電池3本が必要です。試合後は、みんなで勝利のプラネタスワンで盛り上がりましょう。楽しみだなぁ…。
シーパス継続特典のオフィシャルポスター引換券(ピンク)と、シーパススタジアム受付特典の選手メッセージカード引換券(ブルー)も準備できました。新潟日報のファーストゴール投票用紙には「谷口海斗」と書いて準備しました。これはポストカードと交換ね。
あと、エリア指定は3日前にパソコンでやったし、9時半になったらスマホで列抽選の番号をゲットして、愛車ヴェゼルでビッグスワンに向かいます。あと3時間半ほどで自宅を出発ですね。車にはお手製のマグネットステッカー(これとこれ)も既に付けました。準備完了だ!
それじゃぁ皆さん。ビッグスワンでお会いしましょう!そして勝利の歓喜に酔いしれましょうね!頑張れ!アルビレックス!
当ブログ「週末はアルビレックス!」は、ロシア軍によるウクライナ侵攻を厳しく批判するとともに、すべてのウクライナ国民の皆さんに平和で平穏な日々が一日も早く訪れることを、心から願っています。しかし、戦況は悪化しており、ロシア軍による原子力発電所への砲撃も行われました。このことについて本ブログの別館「タケ・タケ・エヴリバディ!」に、新しい記事「誰かプーチンを止めてくれ!」を書きました。以前に書いた記事「ロシアには大義名分がない!」ともどもお読みいただければ幸いです。世の中に戦争は必要ありません。STOP!WAR!