今シーズンもサポーターズマガジン「ラランジャ・アズール」が発行され、通算61号目となる今シーズン第1号が昨日届きました。
今回の表紙は、全選手の笑顔の写真です。オフィシャルHPや後援会ハンドブックに使われている”真面目バージョン”の写真と同時に撮影された、”笑顔バージョン”ですね。孝司さんのハートポーズ、田上選手のきゅんポーズ、ヤムケン得意の敬礼ポーズ、ヨシくんの3-3ポーズなど、それぞれの選手の笑顔がとてもステキな表紙です。
今回のラランジャの中身は、その大部分を「ラランジャ版選手名鑑」に使っています。それぞれの選手のプレーの特徴やオフザピッチの話題など、市販の選手名鑑とは一味違う選手の紹介が嬉しいですね。「世界に誇る新潟のファンタジスタ(至恩)」「助っ人ストライカー降臨(ゲデス)」「ぶちかませ!日本海キャノン(谷口)」など、選手独自のキャッチフレーズも楽しいです。
さらに、ゴメスと史哉による「ウラ選手名鑑」も面白かったです。キャプテンと副キャプテンの2人が、他の選手について語るトーク集。特にゴメスの泰基評とか「暴れ馬・長谷川」とか、名言も飛び出していましたよ。
他にも、イッペイ・シノヅカ選手の特集ページとか、ラランジャではお馴染みの皆さんの連載とかもあり、「あぁ今年もラランジャで楽しませてもらえそうだな…」と嬉しくなりました。「機動戦士ヤンダム」「シオン・スターダストレボリューション」「多様性こそ新潟」「決定力不足と片想い」「開幕が絶好調じゃなくてよかった!」「決定力は後半戦にとっておこう!」など、アルビサポにとってはたまらない、興味が湧くキーワード、キーセンテンスが満載ですよ。
まだ今シーズンの定期購読の手続きをしていない方は、ぜひお急ぎくださいね。
さて、いよいよ待望の助っ人外国人選手、アレクサンドロ・ゲデス選手が日本に到着したようです。アルビの大きな課題である「決定力不足」を払拭し、ボクらに勝利の歓喜をもたらしてくれることを大いに期待しています。谷口、鈴木、ヤムケンらのFW陣も頑張れ!ゲッチ加入が、アルビに新しい競争と化学変化をもたらしてくれると確信しています!