goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

「田上のコメント」と「ヤンは『ボール泥棒』」

2022年03月29日 | アルビレックス新潟

まずもってアルビのキャプテン・堀米悠斗選手の第二子誕生(女児)、誠におめでとうございます。2人の可愛いお嬢さんと美人の奥さんのために、ゴメスがますます活躍することを大いに期待しています。明日の千葉戦では、みんなで「ゆりかごダンス」をしてください。ボクらも楽しみにしています。

さて、昨日は月曜日、しかも勝ち試合の後の月曜日ですから、テレビ各局のアルビ報道は期待通りのものでした。わが家のレコーダーは「全局録画」なので、夕食を食べながら女房と楽しく各局をハシゴして視聴。NST、TeNY、UX、BSN、NHKと巡り、海斗の2ゴールも田上のヘッドも、たっぷりと堪能しました。

各局に共通していたのは、番組内で放送した選手インタビューに、田上選手の映像を使っていたことです。この田上選手のコメントは本当にすばらしかったです。

普段出ていない選手もトレーニングをしっかり積めば、必ず結果がついてくるというのは、少なからず少しは証明できたと思います。長いリーグを通して誰一人必要じゃない選手はいないと思うので、次の試合で勝つためにまたしっかり全員で準備していきたいと思います。

う~ん。すばらしいコメントです。今季これまでなかなか出番のなかった田上選手が、初先発で結果を残してのこのコメント。言葉に重みを感じます。この言葉を聞いた(これまでなかなか出番のない)他の選手たちにも、やる気と勇気が湧いてくるでしょうね。ボクも聞いていて心打たれました。田上!アンタ、漢(おとこ)だねぇ!

今回の群馬戦では、右SBで出場した巧が海斗の先制点を素晴らしキラーパスでアシストし、3得点目をCB初先発の田上がヘッドで決めました。この結果って、先発出場することの多い右SBの奏哉やCBの千葉ちゃんにも、間違いなくいい影響と刺激を与えますよね。「俺もウカウカしていられないぞ」ってね。

このように出場チャンスを得た選手の活躍は、チームの好循環に繋がります。これから、泰基や史哉や秋山やヤムケンをはじめ、これまでなかなか出場機会のなかった選手たちが、次々と活躍することを楽しみにしています。もちろん、トーマス・デンやゲデスも含めてね。

さて、昨日の各局のアルビ報道の中では、BSNの放送内容がちょっと他局より抜きん出ていました。群馬戦の試合結果の報道の他に、「アルビの心臓:高選手の闘志」という特別企画を放送したのです。やるなぁBSN。女剣士・大塩アナも頑張っていましたよ。

いやぁ~ヤンに惚れ直しました。カッコいいです。そして番組を見ていて、ヤンがしっかりしたサッカー観をもち、責任感をもってサッカーに取り組んでいる自信と誇りを感じました。この番組を見て、「ヤン君を応援したい!」って女性ファンが増えたんじゃないかな?映像の作り方も素晴らしかったです。ヤンのギラギラした目がいい!

番組内では「神出鬼没の『ボール泥棒』」という表現を使い、ヤンが華麗に、強引に、鮮やかに、圧倒的に、ボールを奪取するシーンをたくさん見せてくれました。バックに流れる「ルパン三世」のテーマ曲も、映像にばっちりマッチしていました。

いやぁ~BSN、すばらしい!いいモノを見せてもらいました。永久保存版にします。

さぁそうこうするうちに、明日はもうアウェイ千葉戦です。中3日のタイトな日程ですが、上り調子のアルビレックスです。アウェイで勝ち点3をいただき、3連勝といきましょう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする