週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

いろいろもらった山口戦

2022年03月07日 | アルビレックス新潟

土曜日の山口戦は待ちに待ったホーム開幕戦ということで、スタジアムのあちこちで「お久しぶり」「明けましておめでとうございます」「またよろしくね」「いよいよ始まったね」「今年こそ…(以下略)」なんていう、ご挨拶し合うサポーター同士の姿をたくさん見ることができました。

ボクら夫婦も同様に何人かのサポ仲間の方と挨拶を交わしましたし、「八百政さんですよね?ブログをいつも楽しみにしていますよ」と声をかけてくださる方もいらっしゃいました。ありがたいことです。中には「『タケ・タケ』の方も楽しく見てますよ」なんて方もいらっしゃって、ビックリしました。別館のブログ「タケ・タケ・エヴリバディ!」もご覧になっていただいているなんて感激しました。ありがとうございます。

ゴール裏ではコロナ禍で禁止されていた大旗も解禁され、かつての光景に少しずつ戻ってきたように感じました。あとは「声を出しての応援」ですけど、これはまだもう少しかかりそうですね。

さて、土曜日の山口戦はホーム開幕戦ということで、いろいろなモノをいただきましたよね。今日はそれを紹介したいと思います。

まずはこれ、オレンジペーパーです。山口戦は「ユニフォームパートナーサンクスデー」ってことで、亀田製菓、コメリ、新潟日報、Denka、NSGグループ、ナミックスネクストミーツの7社が提供してくださいました。選手入場時にはみんなでこれを掲げて選手を迎えました。

続いては、新潟日報の「ファーストゴール投票」でいただいた選手のポストカードです。ボクがいただいたのは、史哉、ヨシくん、三戸ちゃんの3枚でした。嬉しいですね。ファーストゴールの予想は海斗に投票したので、残念ながら「ハズレ」でしたけど。

シーパススタジアム受付特典の選手メッセージカードは、ボクと女房の2人分で2枚いただきました。サインは背番号15の渡邊泰基選手と、背番号47の吉田陣平選手でした。2人が今シーズン活躍するといいな。ゴメスの当たりつきカードは残念ながらゲットできませんでした。

シーパス継続特典のオフィシャルポスターもしっかりいただき、自宅の某所ドアに既に貼り付けました。これからわが家では、毎日何回かはこのポスターを目にすることになります。「攻撃!!」のスローガン、ぜひ実現させてくださいね。

ここまでいろいろいただいて結構満足していたのですが、最後にもうひとつ大物が待っていました。なんと【シーズンパスホルダー特別企画】 サッポロビール「新潟限定ビイル風味爽快ニシテ」を毎試合20名様にプレゼント!に、女房のシーパスナンバーが当選しました。

試合後にEゲート前広場のテントで、しっかりビールをいただいた女房です。

はい。いただいた「風味爽快ニシテ350ml6本セット」です。このビールは今週末の秋田戦での今季リーグ戦初勝利の乾杯用に、とっておくことにしました。

まぁこんな感じで、いろいろといただいて嬉しい気分も味わった土曜日のホーム開幕戦でした。いただけなかったのは「勝ち点3」。これが一番欲しかったんですけどね。今週末は絶対に「風味爽快ニシテ」で勝利の乾杯をさせてくださいね。頑張れ!アルビレックス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする