「まだ何も成し遂げちゃいない」「目の前の敵が最強の敵」なのはもちろんわかっちゃいるんですが、リーグ戦も残り5試合になって10月23日の最終節まで約1か月。今シーズンのゴールが近づき、昇格と優勝が目の前をチラついてきております。
まずは37節時点での(試合数の少ない★チームもありますが)順位表です。
首位を走る勝ち点74の新潟、勝ち点差3で71の横浜、勝ち点差8で66の岡山。2位以内の自動昇格はこの3チームに絞られました。3位の岡山が残り5試合を全勝しても勝ち点は81ですから、新潟が勝ち点82(勝ち点であと8、2勝2分1敗)をあげれば昇格決定です。この「82」という数字が、いろいろなマスコミでも語られていますよね。
もし「岡山が1試合勝利できなかった」と仮定しましょう。4勝1分なら勝ち点は79、4勝1敗なら勝ち点は78です。そうなるとアルビは2勝3敗でも勝ち点80で岡山を上回るんですよね。3敗してもいいんですよ(もちろんしないけどさ)。さらにアルビは得失点差で大きなアドバンテージがありますから、1勝2分2敗でも岡山を上回るんですよ。
まぁ残り5試合の中で岡山が1敗(または1分)でもすれば、アルビの昇格はほぼ間違いないって考えて良さそうですね。もちろん、ボクらサポーターも気を抜いちゃいけません。目の前の敵を全力で倒すのみです。他所のチームは関係ありません。ホームで大宮をきっちり仕留めましょう。ちなみに今週末の岡山の相手は4位の仙台です。仙台が意地を見せてくれるんじゃないかな…という期待もしています。(あれ?他所のチームが気になっている)
松橋監督に叱られそうですが、今日は「取らぬ狸の皮算用」をしてみました。