ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

南極物語(Eight Below)

2006-03-24 00:23:14 | 映画
ネタバレです。
私は英語学習者ですので,是非ナマの俳優さんの声を聞きたくて,いろいろ映画館を調べてみたのですが,結局行ける範囲では字幕版が見つからず,仕方なくいつもお世話になっているシネコンで吹替版を観ました。実は,お客さんはほぼ全員大人で,吹替版がよさげに思えたのは,お年寄りが数人程度(お年寄りだからと言って字幕ダメとは限りませんが,私の母親は「年取ると字幕読むの面倒なんだよ」と言ってました)で,9割は字幕でOKだったと思いますよ。(怒) ふん。

ゲド戦記の予告編がとても素敵でした。

いざ観てみると,そもそも半分「犬語」(笑)で,吹替は思ったほどは気になりませんでした。般若顔(笑)のマックスというハスキー犬が主人公のようでしたが,どうも「動物のお医者さん」を思い出してニヤニヤしながら観てしまいました。(まさか「般若顔」に原作が日本だという意味を込めたのではあるまいな;) 日本版には結構忠実な所もあり,首輪をはずせない犬がいたり,オーロラを見て狂喜乱舞したり,似たような事故に遭ったり,という話もありました。ただ,日本版では,犬達がアザラシを襲ったり,シャチに襲われるシーンがありましたが,米版ではそこはちょっと捻って,シャチの肉の中に隠れていたアザラシが犬を襲うという演出がされていましたね。米版は1990年代という想定です。日本版は,南極観測船が「宗谷」だった時代の話ですので1950年代でしょう。犬やシャチに対する考え方は,日米の違いというより,時代の違いを感じました。(アザラシが悪者になってかわいそうかな(汗))怪我をしながら尚も皆をリードするメスのリーダー犬(かわいい犬なんですよ,これがまた)に思わず「リキ頑張れ!(名前が違う(笑))」

クライストチャーチの空港から飛び立つシーンで,懐かしさに思わず狂喜乱舞‥,ちなみに,空港の傍(徒歩で行けます)には「南極センター」なるものがあり,確かに南極に近いんだなあとは感じますが,いくらなんでも,ヘリじゃ南極には行けないでしょう?と余計な心配をしてしまいました。(笑)

生き残った犬の数が違いますね。(笑)

監督さんが,「日本版より明るく軽く作っているよ」と言っていましたが,確かにその通りですね。いずれにしても犬好きにはラブリーな映画でした。ロケはホントに南極?と思えるようなアヤシイシーンが多かったかな(笑)でも私は雪と氷は好きですので,楽しめました。

HoME8 1-II Helm's Deep (5)

2006-03-24 00:17:49 | Tolkien・HoME
その後,手早く書いたメモ書きで
<メモ>
彼らの馬は夜でも見えるが兵士達はそうでもない。暗がりではローハンは不利だ。ヘルム峡谷とStanrockからの突撃隊によりオーク達は後退,そして森が現れる。木がオークを捕まえる。森の中にはガンダルフが集めたHerulfの兵で一杯。オーク達はほとんど逃げ延びる事はできず,望みのない戦いは勝利へ。
</メモ>

そして当時の別の原稿で,最終的に使われなかったもの。

<本文>
アラゴルンは前線から少し下がった所で雪の鬣の肩の手当てをします。アセラスの香り。彼の心は風見が丘の戦い,モリアからの脱出へ。「長い旅だ。希望のない縁から逃れるとまた新たな絶望が現れる。しかし,ああ,フロドよ,もし君がここにいてくれたら,この恐ろしい場所でももっと快活に過ごせるだろうに,今君はどこにいるのだ?」
</本文>

これはなかなか。アセラスが雪の鬣の傷だけでなく,アラゴルンの心の傷すら癒しているという感じで。映画的でよい場面だったですねぇ。。

次は大きな変更の下書きです。

<メモ>
アラゴルンとエオメルがDikeに到着した時,小競り合いがあった。Herulfは,Dikeに見張りを置く。彼らは,Helm's Gateには人が配備され,避難民の為の食料や家畜の餌が整っていると報告。

そしてこの後,王の救出話(前回のやつ)へ。
エオメルとアラゴルンは,夜は射手なしではDikeを守りきれないと判断。王と中心部隊はStanrockへ。アラゴルンとエオメルは少数の兵とできるだけ入り口を守る。オークが攻めて来る。彼らは梯子で城壁によじ登る。北から野蛮な人間達が攻め込む。大軍による攻撃。溢れる敵。月が城壁の上で戦う男達を映す。壁は占領され,明け方,アラゴルンとエオメルはStanrockへ。セオデンの脇に立つ。彼らは森の上に輝く不思議な朝日を見る。そしてセオデンが攻め込む。木々はDikeまで来る。ガンダルフがその中を馬に乗って走ってくる。オーク達が鼠か烏かのように,中を縫って走ってくる。
</メモ>

エオメルの事,ハルディアの事,ガンダルフの居場所を除けば,この辺りは映画に近いような感じです。この後,Deeping Streamが登場。(映画で「聖火ランナー」が突っ込んだ小さな流れ)この後話はどんどん複雑になっていくようです。(汗)

これは前回か前々回,アラゴルンがBrandingを抜いて戦っていた場面の発展形です。

<本文>
戦いが始まると,アラゴルンは軍勢を率いてBrandingを抜いて戦います。エオメルはこれを見て「Brandingがついに戦いに加わったぞ,何故私がそこにいないのだ! 一緒に剣を抜いて戦うぞ!」誰もがアラゴルンの攻撃に耐え切れず,オークは逃げ,野蛮な人間達はram(大槌)を置いて逃げて行きます。岩の上には誰もいなくなりました。その時倒れたオークの間から大きなオークが3人現れ,彼に向かって石を投げます。石は彼の兜に当たり,彼はよろけて膝から倒れこみます。彼が起き上がる前に,オーク達がのしかかって来ました。
</本文>

あ,アラゴルン危機一髪‥ですが,今日は時間切れ。。。(汗)

Run!Run!Run!