知多四国八十八箇所 その5の続きです。
18番【開運山 光照寺】半田市乙川
例によってグーグルマップナビにしたがうと、裏口だが駐車場に到着。
あらためて、立派な山門をくぐります。
本堂
地蔵堂
隣にもうひとつ地蔵堂があります。
清水の次郎長は、旧敵であった穂北(ほげた)の久六と亀崎で戦う前にこのお地蔵さんに祈願そうです。
当時は道ばたにあったのですが、道路拡張のため当寺に移設されたとのこと。
「次郎長地蔵」、「勝軍地蔵」等と呼ばれ、勝負事にご利益のあることで良く知られています。
観音堂
本堂と観音堂は渡り廊下でつながっています。
番外霊場【清涼山 海蔵寺】 半田市乙川若宮町
山門
本堂
薬師堂
「この寺に大師法来の法衣あり」
二世田翁和尚は神通力を備え遠く高野山の火難を予知して、庭に水をまき祈祷し消火させた。
その威徳により、高野山主から「蓮糸の法衣」が贈られました。
19番【前明山 光照院】半田市東本町
山門
本堂
佛足跡
住職がインドに出向き、ブッダガヤ大菩提寺のお釈迦様の足跡を写し取って作ったものです。
大師堂
地蔵堂
整然と並ぶ千体地蔵
境内にもお地蔵様が
観音堂
このあたりで陽も傾き、急に冷え込んできました。
今回の巡礼はここまでにしたいと思います。