橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

大山祇神社

2023-01-23 | 一の宮巡り
大三島に移動し、伊予国一之宮である大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)に参拝しました。


鳥居

狛犬




総門


社号標

狛犬がもう一対





総門をくぐります。



雨乞いの樟(樹齢3000年)


乎千命御手植の楠(樹齢2600年)


手水舎


祓殿神社
伊豫國総社
葛城(かつらぎ)神社


神門


拝殿
厳かな雰囲気が漂います。


祭神は大山積神(おおやまづみのかみ、おおやまつみのかみ)
日本総鎮守とは、「日本すべての氏神さま」という意味で、ここには古来から日本を見守る神さまがお祀りされているそうです。


宝物館・海事博物館 受付
所在地: 今治市大三島町宮浦3327
開館時間: 8:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日: 無休
料金: 大人1,000円,大学・高校 800円,中学・小学400円(両館共通)
観光時間: 感染症予防のため見学時間は60分以内

大山祇神社の文化財には、日本刀、甲冑、弓箭具などの武器武具類の多いことが特色です。
特に甲冑は日本の国宝・重要文化財指定品の4割が当神社にあるとのことです。


紫陽殿
文化財が展示されています。


国宝館
こちらにも文化財が保存されています。


海事博物館
昭和天皇の海洋生物研究のための御採集船「葉山丸」を永久保存するために建設されました。
三島水軍関係資料、地場産業である製塩の民俗資料と真珠養殖についての模型・写真パネル展示、海洋生物等の標本等があります。


鶴姫伝説
「瀬戸内のジャンヌダルク」と呼ばれる鶴姫は戦国時代、三島水軍を率いて周防・長門(現・山口県)の守護大内氏の軍勢と戦い、18歳で亡くなったと伝えられています。




参拝後、道の駅 多々羅しまなみ公園で昼食をとりました。


所在地: 愛媛県今治市上浦町井口9180-2
営業時間: 10:00~16:00(L.O.15:00)
休業日: なし(冬期休館日あり)

たこサルサドッグをオーダーしました。



(左)たこサルサドッグ,(右)妻が選んだ せんざんぎサルサドッグ
せんざんぎは東予地方の郷土料理で鶏の唐揚げの一種、下味がしっかりつけられて味が濃いめです。
たこサルサドッグの蛸は、驚くほど柔らかくて食べやすく、唐揚げによくあっていました。


雨が止んだので、テラス席で、多々羅大橋を眺めながらの食事です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平山郁夫美術館 | トップ | 能島城 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T2)
2023-01-23 05:15:33
尾道から今治までの70kmほどの島々を繋ぐしまなみ海道♪
トラス橋あり斜張橋ありと橋の博物館の様な道ですが、この多々羅大橋が規模・バランス的に私は一番好きです♪
愛媛では「せんざんき」って言いますよね、この唐揚げ・・・北海道でも「ざんき」と・・・関西ではその呼び方はないので、ちと不思議?!
返信する
斜張橋 (橋吉)
2023-01-23 05:54:46
>T2さんおはようございます
同感です。私もトラス橋よりも吊り橋よりも斜張橋が好きです。
東海地方でも「ざんき」とは呼ばないですね。言葉は京都からドーナツ状に広がったと言われていますが?
返信する

コメントを投稿

一の宮巡り」カテゴリの最新記事