7/30(水)
冷たいモノをたべても汗がでる。
新陳代謝が異様にいいからで、
カラダに何かを溜め込むという能力があまりない。
しかし、だ・・・。
驚いたことに嫁さんが夜中にエアコンを点けた。
てか、それを知っているオレがイヤだ。
ホントに寝苦しくなった、
嫁さんがエアコンのリモコンに手を伸ばすぐらいに。
それでも5時ぐらいに起き上がる。
昨日までの出張疲れもどこへやら。
ハモに馬肉、うなぎが効いたのか?
会社に着いたら、いろんなモノが溜まっていた。
それぞれに優先順位をつける。
まずは、営業から戻ってきた平塚案件を出力、
金曜日から点けっぱなしだったPCを落とす。
デスクの上にたまった伝票類を処理し、
ゲラは横へと移動するだけ、これは急ぎではない。
平塚案件の営業チェックを読み込んでいたら、
担当営業が来るので、何をどうしたいのかを確認する。
却下するもの、反映するものを取捨選択させて、
再校に転記して、スキャンする。
PCを立ち上げて、PDFを添付してデザイナーへ・・・
って、何で送れない?
メールサーバがどうやらおかしい。
早く送りたいんだけれど、
こんな時に限ってシステム部隊が定例会議。
やむを得ず、情報誌のゲラに取り組む。
PCで検索しても出てこない心理学者が出てくる。
実在するのかどうかすらわからん状態でいいのか?
そんなこんなで13時半。
さほど暑くはない?日テレ通りを北上して、
いつもの日高屋市ヶ谷八幡町店へと。
月曜、火曜と動物性たんぱく質主体だったから、
ココはおなかの掃除でしょ?
野菜たっぷりタンメン(500円)
涼しい店内で熱いラーメンは素敵だ。
かなり味が濃い目なのは、やはり夏だから?
今日もしっかりと350gの繊維質を摂取するわけだけれど、
しかし、おなかの掃除って必要か?
いやはやなんとも