5/22(金)
あれ?なんか違う・・・
デジャヴュの逆、そんなこともよくある。
ホントにクルマの形の点線が見えたんですよね
富山でディレクターのTくんが言った。
駐車していたハズの自分のクルマがない、
駐禁でレッカー移動されていたからで、
何かが違うことを、点線が教えてくれている訳である。
会ったハズの店や建物がなかったりする場合も、
何かが違う、そう感じて、点線が見えたり、見えなかったり。
昨日、美人先生はほぼノータッチ。
歯科技工士の登場である。
ただ、この先生も美人である。
どうなっているんだろ?この病院は。
ばたばたとしながらも19時前に帰宅した。
やたらと眠たいので、0時ぐらいにはがーがーと。
気付けば5時過ぎ、しっかり寝られた訳でもなく、
ただただ疲労が蓄積しただけのような。
おまけに冷え込みがキツいせいなのか、
ノドがかなり痛い。
今日も上着を羽織って家を出る。
陽はかなり高いし、背中を炙られるけれど、
それでちょうどいいぐらい。
しかし、富士山はどこにも。
何でこんなに雲?東側は晴れているのにね。
駅にたどり着いて、そこで、鞄の中に点線が走る。
ない、
定期がどこにも。
水曜日までのバッグから、昨日は別のバッグに替え、
そして今日のバッグはさらに小振りに替えた。
結果、定期だけが置き去りにされ、
360円の登場となる。
往復で720円分、またも立ち蕎麦だな、
まあ、キライではなくなったし。
飯田橋の問題集をそろそろ何とかしなければならない。
朝から0校をチェックする。
しかし、10時から会議なので1種類しかできない。
2時間もかかってようやく終えて、また復帰・・・
と思ったら、大阪のコンサル部の部長から声がかかる。
立ち蕎麦を断念して、新宿通りを渡る。
麹村に入ろうとしたら、大行列。
しょうがないので大箱居酒屋系へと。
プリンス通りを渡って、日本海庄やへ・・・
あれ、ここ?庄やだったっけ?
もう3年近く前、取締役と一緒に入ったよね?
違うよね?ちゃぽんとか?
看板は点線ではなく、実像が見えた・・・ような。
しらす丼とアジフライセット(850円)
小振りながらアジフライは2尾。
しらす丼の丼はかなり大きいし、
喰えるのか?ホントに。
さすがに小さいので、鯵らしさは今イチ。
しかし、ボリューム感はスゴい。
しらすもまあそこそこ。
これで850円は痛い、
いや、いつもであればいいんだけれど、
すでに720円の出費が決まっているからねえ。
会社に戻って、三茶の案件を制作会社と打ち合わせ。
けっこう難易度が高いし、しかも去年の痛い思い出もある。
ごり押しでもないけれど、ホントに申し訳なく依頼する。
席に戻って、飯田橋の問題集の2種類目も終わらせる。
そしたら、紙屋さんがやってくるけれど、
会議室は全て埋まっている。
しょうがないので、エクセルシオールへと。
特段、用事はなさそうだけれど、
月イチぐらいの顔見せ?
そのために1,020円・・・。
財布の中に点線が見えた、
もちろん