東急ストアに行けば、それなりの食材がある。
お金に糸目を付けなければ、東急はいいスーパーである。
あおばになると高いことはないけれど、
食材の質は微妙になる。
ヒルマでもたまには安くていい食材がある。
今日も少しは期待したんだけれど、見事に不発。
イナダ1尾なんて完全に無理だし。
まあ、口実?
昼ごはんを食べ終わってから、ちょっと横になる。
14時半ぐらいに嫁さんを送り出し、ぐだぐだと過ごす。
晩ごはんはほぼ何もしない。
昨夜の残りのキャンベルのトマトクリームスープに、
牛乳とフライドオニオンを足して、
とろ火で加熱する。
レタスをむしり、板刷りしたキュウリをマッチ棒ぐらいに。
・・・って、マッチ棒を知らない人って多いのかも。
マヨネーズと辛子を和えて、レタスとキュウリを。
フライドオニオンを加えて、パルメザンチーズを。
やったのはコレぐらいで、
あとはネットで何回かクリックし、待つだけ。
ドミノピザ
今月2度目の発注。
いかにだらけているか、それを物語っているような。
クワトロ・プレミアム(1,479円)
Mサイズ1,500円なる訳のわからんクーポンを使い、
さらにネット割引5%オフとなって、こんなことになる。
グリル野菜たっぷりのピザ
グリルしたズッキーニと茄子に、
チェリートマトやマッシュルームがトッピング。
かなり濃いトマトスースも相まって、
野菜だらけな感じ。
ただ、キャンベルのトマトクリームスープも濃いので、
ちょっと困った感じになる。
スペシャル・シーフード(トマトソース)
これまた濃いトマトソースが主張する。
ブラックオリーブがポイントになっているけれど、
茹でエビが後載せな感じがどうよ?
ビーフ炭火焼
細かく刻んだピーマンがアクセントになっている。
牛肉はすじ肉かな?
イベリコ豚のトマトソース
さすがにギブアップ。
4ピース目はさすがに無理で、デジカメで撮っただけ。
Mサイズの場合は半分ぐらいは食べられると思っていたけれど、
スープとサラダのせい?
もちろん、口実だけれど・・・。