1月21日(木)、夕方、標記の行事に学生4名が出させていただきました。会場はグランヴィリオホテル徳島です。書道クラブの俊英の女子4名です。2年生の山下さん、米澤さん、1年生の矢部さん、遠山さんの4名です。準備のために紙をセットしています。
最初に遠山さんが「申」の字を書きます。今年の干支です。素早い動きで書いているので、カメラが追いきれません。
次に米澤さんが「紀」の字を書きます。今年のライオンズクラブの会長様のお名前がこの字だそうです。
MCは山下さんです。この字を選んだ理由などを説明しています。
字の上の溜まった墨をふき取り作業をしたのちに、立ち上げました。墨が飛び散っていて迫力があります。
観衆の皆さんが集まって、記念撮影をしました。徳島マリンピアライオンズクラブのサイトでは、動画も放映されます。
この会でパフォーマンスをご披露するのは、今年で4年目です。今年はライオンズクラブ結成20周年のイベントも予定されていて、その折には、過去3年間分の作品も集め、全8点をこの会場の壁全体に飾るそうです。徳島の企業経営者の皆様が書道に注目して下さっています。書道が徳島を代表する産業になる日も近いのではないかと思っています。
なお、本日書かれた2作品は、後日グランヴィリオホテルのロビーの一角に一字ずつ時期を替えて飾られます。このホテルをお使いの際はご覧ください。