ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

新入生歓迎錬成成果展2017①

2017年06月17日 | 日記

6月16日(金)の夕方、書道文化館の1Fに降りると、標記の展覧会の搬入作業が終了していましたので、全体風景を紹介いたします。この展覧会は、新入生のために錬成した1~3年生による6班の作品を、何回かに分けて発表するものです。来週から始まります。

恒例の合同作品です。中心の大きな作品「轟」の周囲に、小型の一字作品をたくさん書いて飾っています。

右下部分に寄ってみました。こんな感じで展示しています。各自が思い思いに様々な書体や書風で創作したものです。

壁面には、2×8尺の作品が中心に貼り付けられています。

ちょっと大型の木簡隷の作品がありました。1年生の衞藤君の作品です。右の行書は3年生の岡林さんの作品。

銀箔が貼られた美しい料紙の大字かな作品。3年生の上田君の作品です。

小型の仮名作品は、床置きのガラスケースの中にあります。1年生の織部さんの作品。

ケースの中には、学生が制作している最中の写真も飾られていました。

先輩たちの指導によって新入生が生き生きと勉強している様子が楽しいです。来週から、大学の書道文化館の開いている9:00~18:00の間は自由に鑑賞できます。