ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

令和2年度四国大学書道文化学科 卒業制作展 続き

2021年02月06日 | 日記
角田早悠美さん

西川実希さん

山本茉奈さん

佐々木綾乃さん

伊熊麗奈さんの刻字作品 「水」の草書です。

木原和奏さんの鏡に書いた作品 周りに泡のような物質で枠が作られています。

織部里奈さんのキーホルダー作品

写真に、「空」の文字を入れたデジタルアート


四宮可苗さんの角作品。



香川百々花さんの彩墨画作品の拡大です。

専任教員の作品です。辻尚子先生

森上洋光先生

渡邉周一先生

田ノ岡大雄先生

太田の作品。今回は初唐風楷書の筆法に北魏風結構法をミックスしてみました。「燦々」・・・明るく輝くという意味です。卒業生の未来が輝くことを祈って書きました。


多様な作品群で、鑑賞は楽しいです。ぜひお出かけ下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿