
■目的以外にも沢山■7/5
ツクシガシワ・ワタナベソウなどの状態が良いので気をよくして散策しているのですが他にも種々あり目移りしてしまう。今年なんどもみる花は(クモキリソウ)などは撮影せず・・という贅沢さです。

ヤマボウシ(赤)
直ぐ下に白もあったのですが紅白では写せなかった。肉眼ではもっと赤かったんですが・・

ツルアジサイ
これ以外と近くで撮影した事がなかった。

シコクフウロ
今年の初見

アワモリショウマだと思う

ギンレイカ
名前ほど綺麗な花ではないけどな~
杉林床に沢山あった

ヨツバヒヨドリ
尾根に出るとこの花が優勢となるがまだ開花しているのは少しだけでした。

フジイバラ
これも同じく
稜線に多く見られる。モリイバラには腺毛があるがこれには見られなかった
風が吹く尾根すじにはイブキトラノオが咲き始め夏到来を告げる。

まだ開花せずのこの姿・・編んだような立ち姿が整然として心地よい

蜜がおおいのか蝶・虫・などが多く集う

登山道はこれからシコクフウロ・ササユリも咲き進み賑やかになるのでしょう。
頂上へは登らず花散策だけの1日でした。