ブログ
■大感激■
モイワランというサイハイランに似て葉のない色の濃いランがあることを知ったのが3年前。一度は見てみたいものだと思っていました。今日、出かけた場所で思いがけず遭遇。
不思議な姿・色に驚かされました。
モイワラン(ラン科サイハイラン属)
山地の針葉常緑樹林下などに稀に生える高さ15~30センチの多年草
北海道の藻岩山で最初に見つかり、1999年、新種発表された。
遊川博士が新種として発表した。菌寄生に強くシフトした生活史を展開する。
サイハイランと違い総状に花をつけてもあまり開かない。葉がないのも特徴です。
今日は先日見たヒメナベワリもいくつか見ました。
風のためにちょうど葉の上に載った花。近くにはナベワリの花もあったので比較のために撮影して見ました
葉は似ているのに花がかなり違うので近寄ってみなければヒメナベワリかナベワリか判別できませんでした。
今日はランの日だったようで他にも何種もランが見られました。初めて見たランもあり散策したメンバー大満足の一日でした。
■大感激■
モイワランというサイハイランに似て葉のない色の濃いランがあることを知ったのが3年前。一度は見てみたいものだと思っていました。今日、出かけた場所で思いがけず遭遇。
不思議な姿・色に驚かされました。
モイワラン(ラン科サイハイラン属)
山地の針葉常緑樹林下などに稀に生える高さ15~30センチの多年草
北海道の藻岩山で最初に見つかり、1999年、新種発表された。
遊川博士が新種として発表した。菌寄生に強くシフトした生活史を展開する。
サイハイランと違い総状に花をつけてもあまり開かない。葉がないのも特徴です。
今日は先日見たヒメナベワリもいくつか見ました。
風のためにちょうど葉の上に載った花。近くにはナベワリの花もあったので比較のために撮影して見ました
葉は似ているのに花がかなり違うので近寄ってみなければヒメナベワリかナベワリか判別できませんでした。
今日はランの日だったようで他にも何種もランが見られました。初めて見たランもあり散策したメンバー大満足の一日でした。