花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

三嶺周回(レーサー参加)

2012-05-29 | 山野草
山野草
■男組登山■5/26
   男だけで山小屋で泊まりたいという・・それに乗った連れ合いのレーサーが26日八丁小屋泊をしてきました。もっと大勢で提案者はやりたかったのですがそれぞれに事情があり参加者は2名のみ。光石登山口6時半にでて八丁小屋にデポし、フスベヨリ経由・三嶺・西熊・カンカケ谷・;八丁小屋の周回。翌日は清掃登山のメンバーと合流し綱附森ピストンです。
 日曜日に牧野で植物の勉強会があったので綱附森ピストンコースにも参加できなかった私です。まだこのコース登っていないのでいつか絶対に登りに行こうとは思っています。
 レーサーは私の影響で花を見つけると撮影してくれるのでとってもありがたい存在です。
      
ユキモチソウ
      
フタリシズカ
      
ほぼ1時間で八丁小屋。これから荒れた道を登る
            

            
しんどいしんどい登り。
            
ヤマシャクヤク
      
ミツバツツジ
登りを凌いだ後は嬉しい頂上。それも三嶺名物??の案内犬の「シロ」のお出迎え
      
12時。これからさきもまだまだ長い。
      
13時20分に西熊山まで
      
オカメの岩(13:52分)
これを過ぎると気分はずいぶん楽になりますね
      
レーサーと二人で泊まったオカメ避難小屋がすぐそばにオカメ岩からみえる。快適な良い小屋です!
      
シコクハタザオ 
      
ナツトウダイ
      
鹿防除ネット。
ネットがない場所は地面は丸裸。登っていて切なくなるほどの被害です。ここはネットを張ったばかりなので緑が見えていませんが1年もすればネット内には草が生えてきます。
幾度か谷を渡り
   今夜のお泊りの場所へ帰り着いたのが15:36分だったようです
9時間半の周回が終わったのです。あまり天気が良くなく暑くなく歩けたのは幸いだったでしょうね。
男二人焼肉とビールなどで楽しく夜を過ごしたようです。詳しくを語らないのが男ですのでそれもまあいいか。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする