
■九州2日目の①■4/28
ペンションの素敵なベッドで気持ち良く寝た後の目覚めはさわやか・・高原の風を受けに散策にでかけます


オカオグルマ

オオヤマフスマ

軽く散歩した後の朝食は焼きたてのパンが待っていました。

行く先は不明でペンションをでます。
進行方向右手に見覚えのある建物発見~一昨年由布岳登山のために止まった民宿・母と旅した仙酔峡のパゴダも見えます。それを言うとリーダーがミヤマキリシマツツジが咲いているような気がすると言い出しました。方向転換し仙酔峡へ



ここは開花期がはやいとは聞いていましたが・・4月28日に見られるとは思いませんでした。

途中ではオキナグサの終わった後の姿も楽しめたのです

阿蘇の草原では昨日と同じようにキスミレ・サクラソウも群生。ニリンソウもびっしり。

バイカイカリソウ
小さい小さいバイカイカリソウがあちこちに(背景はワダソウ)


サクラソウ(白花)


サクラソウ・キスミレを昨日に続き沢山みて草原風景を堪能します。
移動しているとハルリンドウ群生に気が付き「止めて~」コール



びっしりあるものだから白も結構みつかり大喜びです。これほどの大群生は初めてです。すぐ横にはキスミレもある。阿蘇にはキスミレは多い事が今回よくわかりました。キスミレとハルリンドウを見ながらの昼食タイムとなりました。なんと贅沢なことでしょうか~。