花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

10月の牧野だより

2018-10-09 | 牧野で見た植物
牧野でみた植物
■温室内の花■
 秋らしい良い天気となったものの温度は高く、半袖・薄いスカートで過ごす。インドで見た花はまだまだ沢山あるのですが3日に牧野植物園でみた花もある。なので牧野の花をさっさとUPすることにします。
 園内で「温室はどこ?」と尋ねられ案内したのですが「花がないね」には唖然。沢山あるのに見ていないだけ!!。地図ももらっているのにみてもいない。職員が世話をして咲かせているのに気がつかずただ、漠然とあるいているだけ・・情けない。「花が咲いています」の看板があるのにそれすらみてない。看板が泣くというものです。さっさとあるいて撮影しても3時間程で50種以上を私はみています。撮影なしだともっと多く見られる。それを「花がない」とは・・なんのために植物園にきたの?と思ってしまいました。
 今日は温室内で見た花・・それも自分が気に入った花のみ撮影です。
  

  

  

  

  

  
サガリバナ
夜間開花なのですのになんと昼間咲いていてくれました!!ラッキー(なのですみません。似たような画像ばかりです。)
  

  

  
イエライシャン
  
ミズレンブ
  

そしていろいろなラン
  
カトレア・ドルマニアナ(ブラジルに分布)
  
   
  
ファレノプシス・ウィオラケア(マレー半島・スマトラ)
  

  

  

  

  


  

  
温室内には何度いっても見たことがランが展示されているのでわくわくします。
  
ティランドシア・フンキアナ
  

  
ヘリコニア・ラティスパタ(中央アメリカ・コロンビア・ベネズエラ)
  

  
トーチジンジャー
本当はあと1回で牧野は終わりにしたいのですが2回はかかります。沢山花は咲いている牧野植物園なのですよ!!
 金曜日の夜から九州。なので又花などをみてくることになり、インドでみた花が後回し・・はやく全部Upしおえたいな! 

   


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする