山野草


■樹木によじ登る■


今日、午後は気持ちよい青空になったのですが、午前中は曇って寒かった。お天道さまのありがたみがわかります。昨日の午前中も日差しなく、紅葉が映えなったですからね。昨日の紅葉画像は少しにし、登山途中と見たくて寄り道してみた植物をUPします。


ツルマサキ
ツルマサキが木に巻きつき大きく育つのは知っていましたが、これはまさかの状態でした。下山中に「実がある!」というので遥かかなたの高木の赤い実に気が付き望遠で写す。「さて?なにかな?」近づいて写し帰宅して拡大してツルマサキと判明。赤い実が遠めからでも解る程びっしり着いて樹幹に巻き。枝を延ばしている。これほど巻き付かれると木は近い将来枯れるでしょうね。
足元には花がないので上をみるとブナにヤドリギが着いているのを発見

ヤドリギには「アカミヤドリギ」がありこれは標高の高いところに多い。・・なので赤い実かもと撮影しましたが残念ながら「ヤドリギ」でした。
紅葉の季節なので草花は期待していませんでした。見られたのは
ツルシキミ 実

アキチョウジ
そして一株のアケボノソウ・開花していなかったアサマリンドウでした。花が見たい私は、10月下旬に咲くツメレンゲを見たくてリーダーにお願いして寄り道。あまり咲いていませんでしたが見られました。





ツメレンゲ
カラスノゴマ
立ち寄ったおみやげ物店では
ヒイラギナンテン
芳香を周りにただよわせておりました。
紅葉少し



」






今日、午後は気持ちよい青空になったのですが、午前中は曇って寒かった。お天道さまのありがたみがわかります。昨日の午前中も日差しなく、紅葉が映えなったですからね。昨日の紅葉画像は少しにし、登山途中と見たくて寄り道してみた植物をUPします。


ツルマサキ
ツルマサキが木に巻きつき大きく育つのは知っていましたが、これはまさかの状態でした。下山中に「実がある!」というので遥かかなたの高木の赤い実に気が付き望遠で写す。「さて?なにかな?」近づいて写し帰宅して拡大してツルマサキと判明。赤い実が遠めからでも解る程びっしり着いて樹幹に巻き。枝を延ばしている。これほど巻き付かれると木は近い将来枯れるでしょうね。
足元には花がないので上をみるとブナにヤドリギが着いているのを発見

ヤドリギには「アカミヤドリギ」がありこれは標高の高いところに多い。・・なので赤い実かもと撮影しましたが残念ながら「ヤドリギ」でした。
紅葉の季節なので草花は期待していませんでした。見られたのは

ツルシキミ 実

アキチョウジ
そして一株のアケボノソウ・開花していなかったアサマリンドウでした。花が見たい私は、10月下旬に咲くツメレンゲを見たくてリーダーにお願いして寄り道。あまり咲いていませんでしたが見られました。





ツメレンゲ

カラスノゴマ
立ち寄ったおみやげ物店では

ヒイラギナンテン
芳香を周りにただよわせておりました。
紅葉少し



」