なかなか富士山の写真を掲載できなくてすみません。
ケイタイ画像だと、たぶん富士山が小さすぎます。
デジカメだと、今、2ギガのカードが入っているのですが、2ギガだと私のパソコンに取り込めないらしいです。なんだかわかりませんが、そういうわけで富士山画像が載せられません。
それにしても、富士山というのはそう毎日見えるものでもありません。
冬になると見える日が多くなると聞いているのですが、今のところ見える日よりも見えない日のほうが多いです。
今日は、淡いオレンジの夕方の空に富士山が柔らかいシルエットを描いていました。
いろんな色の姿があって、ほんとうに不思議で面白いものです。そういう画像がいろいろ撮れたらいいなと思います。
夕方の富士山は雪の存在などわからず、三角のような台形のようなシルエットになります。
だから、今日思ったのは「ピラミッド」に似ている、ということでした。
ピラミッドの頂点をちょっとだけ平らにしちゃったような感じでしょうか。
本当に七変化どころではありません。
そういえば、今日、平山画伯がお亡くなりになったそうです。
とても悲しい気持ちがします。
シルクロードや富士山やいろいろなものを描かれた方ですね。
そして、とてもやさしく温かい人だったと思います。
画伯の魂は絵の中にあり、世界の風景の中にあります。
ご冥福をお祈りいたします。
ケイタイ画像だと、たぶん富士山が小さすぎます。
デジカメだと、今、2ギガのカードが入っているのですが、2ギガだと私のパソコンに取り込めないらしいです。なんだかわかりませんが、そういうわけで富士山画像が載せられません。
それにしても、富士山というのはそう毎日見えるものでもありません。
冬になると見える日が多くなると聞いているのですが、今のところ見える日よりも見えない日のほうが多いです。
今日は、淡いオレンジの夕方の空に富士山が柔らかいシルエットを描いていました。
いろんな色の姿があって、ほんとうに不思議で面白いものです。そういう画像がいろいろ撮れたらいいなと思います。
夕方の富士山は雪の存在などわからず、三角のような台形のようなシルエットになります。
だから、今日思ったのは「ピラミッド」に似ている、ということでした。
ピラミッドの頂点をちょっとだけ平らにしちゃったような感じでしょうか。
本当に七変化どころではありません。
そういえば、今日、平山画伯がお亡くなりになったそうです。
とても悲しい気持ちがします。
シルクロードや富士山やいろいろなものを描かれた方ですね。
そして、とてもやさしく温かい人だったと思います。
画伯の魂は絵の中にあり、世界の風景の中にあります。
ご冥福をお祈りいたします。