このあいだ、熱海に「あたみ桜」を見に行ったとき、糸川沿いの遊歩道を海に向かって歩いてくると、建築中のビルがありました。
見上げると、何やら高いところで作業をしています。
わあ、高くて怖くないのかな~
足場に幕を張っているのですかね。
この日は2月11日だったと思うのですが、祝日もお仕事をされているのですね。
こういう仕事は、やはり男性にしかできないなあ~と思います。
地上はこんな感じ。糸川の橋のすぐそばで、国道135号線を挟んで海岸の公園があります。
上の写真は海岸側から山側を見たところで、あちらが熱海桜の遊歩道です。
グーグルマップのストリートビューで見たら、石井工務店という熱海の会社が施工しているようでした。今年の春に開業するホテルなのでしょうか?仮称「渚町ホテル」だとか?
この石井工務店て、この前行った豊洲の「千客万来」を建築した会社のようで、ウッドデザイン賞を取っている会社みたいです。
どんなホテルができるんでしょうね。
ここからは、熱海港が間近に見下ろせるのでよさそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます